蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 009604828 | 307/イ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
千里 | 009609256 | 307/イ/ | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
3 |
蛍池 | 009607680 | 307/イ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
4 |
蛍池 | 009657685 | 307/イ/ | 児童書 | 児童室 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001006089 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
鉄道で学ぶ小学生の「社会科」 町や暮らしとのおもしろいつながり まなぶっく |
書名ヨミ |
テツドウ デ マナブ ショウガクセイ ノ シャカイカ(マナブック) |
副書名 |
町や暮らしとのおもしろいつながり |
副書名ヨミ |
マチ ヤ クラシ トノ オモシロイ ツナガリ |
著者名 |
今道 琢也/著
|
著者名ヨミ |
イマミチ,タクヤ |
出版者 |
メイツユニバーサルコンテンツ
|
出版年月 |
2024.8 |
ページ数 |
128p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7804-2943-5 |
ISBN |
978-4-7804-2943-5 |
分類記号 |
307
|
内容紹介 |
小学校の社会科で習うことを鉄道で楽しく学ぼう! 鉄道路線図、駅、鉄道車両、貨物列車、新幹線、鉄道沿線を通して、日本の地形や気候、文化、歴史などを豊富なビジュアルとともに解説します。 |
著者紹介 |
京都大学卒業。NHKアナウンサーを経て独立。鉄道研究家。教育関連の書籍を執筆。 |
件名1 |
社会科
|
件名2 |
鉄道-日本
|
(他の紹介)内容紹介 |
にがてな「社会」をワクワクしながらおぼえよう。小学生にお役立ち!社会科で習うことを鉄道で楽しく学ぼう。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 鉄道路線図で学ぶ 第2章 駅で学ぶ 第3章 鉄道車両で学ぶ 第4章 貨物列車で学ぶ 第5章 新幹線で学ぶ 第6章 鉄道沿線で学ぶ |
(他の紹介)著者紹介 |
今道 琢也 子どもの頃より鉄道に興味を持ち、時刻表や鉄道路線図を傍らに置いて育つ。京都大学卒業後、NHKで15年間勤務し、「鉄道SONGでGO!」など、鉄道関連の番組の企画・取材・司会を手掛ける。2014年の独立後は、教育関連の書籍を多数執筆する。全国すべての都道府県を鉄道で旅した経験がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ