検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

おつかれさまスープ  毎日がんばっているあなたにお届け!  

著者名 有賀 薫/著
著者名ヨミ アリガ,カオル
出版者 学研プラス
出版年月 2018.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里209606797596/ア/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

375.82 375.82 キョウイン
国語科

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000490408
書誌種別 図書
書名 おつかれさまスープ  毎日がんばっているあなたにお届け!  
書名ヨミ オツカレサマ スープ
副書名 毎日がんばっているあなたにお届け!
副書名ヨミ マイニチ ガンバッテ イル アナタ ニ オトドケ
著者名 有賀 薫/著
著者名ヨミ アリガ,カオル
出版者 学研プラス
出版年月 2018.12
ページ数 127p
大きさ 19cm
ISBN 4-05-800970-3
ISBN 978-4-05-800970-3
分類記号 596
内容紹介 この世の中には楽しいこともたくさんあるけれど、つかれることもいっぱい。スープを作って癒されてみない? カンタン夜スープから、ヘルシー朝スープ、リラックス昼スープまで、毎日を元気に、ラクにするスープレシピを紹介。
著者紹介 ライターを経て、スープ作家。イベントや各種媒体を通じ、シンプルなレシピや、日々楽に料理をする考え方などを発信。著書に「365日のめざましスープ」など。
件名1 スープ

(他の紹介)内容紹介 児童に自分たちの「問い」で授業が展開することのおもしろさを感じさせるとともに、指導内容を意識させ身に付けさせることができる授業の具体を教科書教材に基づいて徹底解説!「問い」をもって学ぶことの意味や方法を段階的に学ばせ、多様な他者と協働しながら、個別最適な学びを進めていく学習者を育てよう。
(他の紹介)目次 第1章 子どもの「問い」で展開する国語授業づくり(学習者の「問い」を中心にした国語の授業づくり
「問い」を問う
問うことの価値を実感できる授業にしていくために
授業づくりのポイント1 「問い」を「もたせる」
授業づくりのポイント2 「問い」の追究における対話 ほか)
第2章 学年別教材の分析とポイントでわかる子どもの「問い」を引き出し展開させる国語授業(第1学年の指導ポイント―表現の違いから「問い」をもち、「比べる」「具体的に想像する」思考を働かせる
第2学年の指導ポイント―共通点と差異点から「問い」をもち、「詳しく想像する」「比べる」「順序立てる」思考を働かせる
第3学年の指導ポイント―「抽象と具体との関係」に着目し、「分類する」「まとめる」思考を働かせる
第4学年の指導ポイント―「全体と部分との関係」に着目し、「分類する」「結び付ける」思考を働かせる
第5学年の指導ポイント―「描写」や「主張と事例との関係」に着目し、「関係付ける」「評価する」思考を働かせる
第6学年の指導ポイント―「文章の構成・表現」に着目し、「抽象化する」「多面的・多角的に見る」思考を働かせる)
(他の紹介)著者紹介 立石 泰之
 東京学芸大学卒業。福岡県公立小学校教諭、広島大学附属小学校教諭、福岡県教育センター指導主事を経て、筑紫女学園大学准教授。全国大学国語教育学会、日本国語教育学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。