検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

Polar bear  ノーザンランドのシロクマたち  

著者名 ダン・グラヴィッチ/著
著者名ヨミ ダン グラヴィッチ
出版者 ブロンズ新社
出版年月 1994.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町203170659489/グ/一般図書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

489.57 489.57
489.57 489.57

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000475686
書誌種別 図書
書名 Polar bear  ノーザンランドのシロクマたち  
書名ヨミ ポーラー ベア
副書名 ノーザンランドのシロクマたち
副書名ヨミ ノーザン ランド ノ シロクマタチ
著者名 ダン・グラヴィッチ/著
著者名ヨミ ダン グラヴィッチ
出版者 ブロンズ新社
出版年月 1994.10
ページ数 1冊
大きさ 19×22cm
ISBN 4-89309-091-7
分類記号 489.57
内容紹介 白い氷原の上に寝そべるシロクマたち、思いがけない俊敏さで猟をするシロクマたち。92年にシロクマの保護団体を発足させた著者が、シロクマの現状を語るスポークスマンとして、彼らの日常を伝える写真集。
著者紹介 カナダ生まれ。ウィスコンシン大学で博士号取得。1953年にフリーランスのカメラマンとして独立。世界各国のシロクマの生態調査とその保護に取り組んでいる。
件名1 くま(熊)-写真集

(他の紹介)内容紹介 経済学は人間を単なる利己的な存在と捉えがちだが、果たしてそれは正しいのだろうか。米国を代表するリベラル派経済学者のボウルズは、アリストテレスに始まる古今の社会思想や、実験経済学・行動科学から得られた興味深い数々の知見をもとに、そうした人間観に疑問を呈する。人間の利己心を前提に組み立てられたインセンティブは、社会を繁栄させるどころか逆の効果を生むことさえある。「あるがままの人間」を精緻に解明したうえで、「善き市民」としての人間の性質を補完するような制度・立法への道を探究した本書は、現代の経済学・社会科学を総合した一大到達点を示している。
(他の紹介)目次 第1章 ホモ・エコノミクスに関する問題
第2章 悪党のための立法
第3章 道徳感情と物質的利害
第4章 情報としてのインセンティブ
第5章 リベラルな市民文化
第6章 立法者のジレンマ
第7章 アリストテレスの立法者の使命
(他の紹介)著者紹介 ボウルズ,サミュエル
 1939年生まれ。米国サンタフェ研究所研究教授・行動科学プログラムディレクター。ハーバード大学准教授、マサチューセッツ大学教授などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
植村 博恭
 1956年生まれ。横浜国立大学名誉教授。専門は比較制度分析、マクロ経済分析(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
磯谷 明徳
 1956年生まれ。下関市立大学特命教授。専門は制度経済学、進化経済学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
遠山 弘徳
 1959年生まれ。追手門学院大学教授。専門は社会経済論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。