検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

気候地名をさぐる   読みなおす日本史

著者名 吉野 正敏/著
著者名ヨミ ヨシノ,マサトシ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2024.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町210717419290.1/ヨ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

更生保護 犯罪人

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003001005288
書誌種別 図書
書名 気候地名をさぐる   読みなおす日本史
書名ヨミ キコウ チメイ オ サグル(ヨミナオス ニホンシ)
著者名 吉野 正敏/著
著者名ヨミ ヨシノ,マサトシ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2024.9
ページ数 229p
大きさ 19cm
ISBN 4-642-07677-7
ISBN 978-4-642-07677-7
分類記号 290.189
内容紹介 日向・雨坪・雲井・東風平など、気候に関する文字が入った地名はどんな意味を持つのか。日本全国の気候地名の分布と特徴を詳細に調査し、外国の事例も収集する。
著者紹介 東京都生まれ。東京文理科大学卒業。理学博士。法政大学教授、筑波大学教授などを歴任。著書に「気候学」「世界の気候・日本の気候」など。
件名1 地名
件名2 気候
書誌来歴・版表示 学生社 1997年刊の再刊

(他の紹介)目次 1 犯罪行為をしないことがあたりまえの生活に(「やっぱ食べられてたから。する必要がないっていうか」
「悪いことやめたほうがいいんじゃないかな。悪いことやめるんだったら今日からやめるかみたいな」)
2 犯罪行為を手離すために(「自分みたいなボロボロの人間でも最初から大事にしてくれた」
「毎日お風呂に入って、好きなときに横になってとか、ごくあたりまえの生活。その生活を守りたいから仕事をする」)
3 犯罪行為経験者を支えるために(「加害者って何も思わないけど、被害者ってこんなに悲しんでるんだ」
「悩み事がなくなっていくことっていいことじゃないですか。刑事司法の問題って、やっぱりすごい悩み事でしょ」)
4 六人の生活史から見えてくるもの(犯罪行為を手離す方法をさぐる)
(他の紹介)著者紹介 掛川 直之
 2018年大阪市立大学大学院創造都市研究科博士課程修了。博士(創造都市)。大阪市立大学都市研究プラザ特別研究員(若手・先端都市)、日本学術振興会特別研究員、立命館大学衣笠総合研究機構専門研究員、東京都立大学人文社会学部助教授等を経て現職。現在、立教大学コミュニティ福祉学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。