蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
だんごどっこいしょ 一年生のおはなし 11
|
著者名 |
二宮 由紀子/文
|
著者名ヨミ |
ニノミヤ,ユキコ |
出版者 |
ひかりのくに
|
出版年月 |
2021.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 008328239 | E// | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
2 |
千里 | 008331423 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000695597 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
だんごどっこいしょ 一年生のおはなし 11 |
書名ヨミ |
ダンゴ ドッコイショ(イチネンセイ ノ オハナシ) |
著者名 |
二宮 由紀子/文
長野 ヒデ子/絵
|
著者名ヨミ |
ニノミヤ,ユキコ ナガノ,ヒデコ |
出版者 |
ひかりのくに
|
出版年月 |
2021.2 |
ページ数 |
31p |
大きさ |
22×27cm |
ISBN |
4-564-01901-2 |
ISBN |
978-4-564-01901-2 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
ちょうきちは、おじいさんの家で食べたおいしい「だんご」の名前を忘れないように、家へ帰るまで「だんご、だんご」と繰り返します。ところが犬に飛びつかれ…。1年生の教科書で習う漢字を使ったおはなしの絵本。 |
著者紹介 |
1955年大阪府生まれ。「ものすごくおおきなプリンのうえで」で日本絵本賞大賞受賞。 |
書誌来歴・版表示 |
2005年刊の再編集 |
(他の紹介)内容紹介 |
大店の一人娘、お糸が奉公に出ているのは鈴江三万石の江戸屋敷。腰元は猫、上﨟(じょうろう)は虎という、一風変わった仲間とともに、唯一の“人族”として猫の奥方さまに仕えている。だが、平和を絵に描いたような鈴江の地に、近頃なにやら不穏な噂が。公儀に目をつけられたとか、乗っ取りを画策されているとかいないとか。真相を確かめるため、お糸らは探索に乗り出すが…。 |
(他の紹介)著者紹介 |
あさの あつこ 1954年、岡山県生まれ。青山学院大学を卒業後、小学校講師を経て作家デビュー。「バッテリー」シリーズで野間児童文芸賞、日本児童文学者協会賞、小学館児童出版文化賞を受賞。『たまゆら』で島清恋愛文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 お糸、吼える
7-76
-
-
2 お糸、小毬に驚く
77-149
-
-
3 お糸、踏ん張る、がんばる
150-179
-
-
4 お糸、出陣じゃ
180-210
-
-
5 ネコ、ネコ、ネコ、ちょっとトラ
211-246
-
-
6 トラ、トラ、トラ、だいたいネコ
247-277
-
-
7 何があってもネコはネコ
278-313
-
-
8 ネコはいつでもネコなんだ
314-430
-
前のページへ