蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
まど・窓・まど 月刊たくさんのふしぎ 第467号
|
著者名 |
深井 聰男/文
|
著者名ヨミ |
フカイ,アキオ |
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
2024.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 210585980 | 405/タ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
団体 | 210587325 | 405/タ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
庄内 | 210584413 | 405/タ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
4 |
高川 | 210587713 | 405/タ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
5 |
蛍池 | 210584173 | 405/タ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000946381 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
まど・窓・まど 月刊たくさんのふしぎ 第467号 |
書名ヨミ |
マド マド マド(ゲッカン タクサン ノ フシギ) |
著者名 |
深井 聰男/文
深井 せつ子/絵
|
著者名ヨミ |
フカイ,アキオ フカイ,セツコ |
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
2024.2 |
ページ数 |
39,4p |
大きさ |
25cm |
分類記号 |
524.89
|
件名1 |
窓-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
親子で!ペアで!姿勢もよくなる!ポイントは…、背骨と骨盤の使い方!超簡単! |
(他の紹介)目次 |
1 動いてペタストレッチの目的は?(今、子どもの身体に何が起こっているのか?子どもの運動不足が止まらない 普段はどんなことをしているのか?日常生活は身体を固定する時間が長い 動いてペタストレッチの目的 子どもの動きやすい身体をつくり出すこと 姿勢チェック 動作チェック) 2 動いてペタストレッチをすると身体の使い方が上手くなる!(子どもは本来、身体全体を動かすほうが得意 背骨と骨盤の使い方を重視する 前屈・後屈、側屈、ねじるで腸骨筋にスイッチ 動くための身体づくりからはじめよう 気持ちよく動くことで脳の長期記憶に保存される 身体全体を大きく使う3つのワーク ほか) 3 こんなときどうする?親子でできるリカバリーストレッチ(リフレッシュストレッチ リカバリーワーク 親子でペアワーク ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
木村 匡宏 MTXアカデミー統括ディレクター。1979年生まれ。慶應義塾大学卒業。子どもからプロ選手までの競技サポートをするトレーナー。2016年10月から、子どもの発達科学研究所と提携し、未就学児向け運動プログラム「WAQUMO」の開発、科学でいじめのない世界を創る「BE A HERO」プロジェクト、部活動包括マネジメントプログラム「TEAM PLAY」の開発、普及に取り組む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ