蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
部屋も心も整う片づけ学 明日の自信になる教養 3
|
著者名 |
近藤 麻理恵/著
|
著者名ヨミ |
コンドウ,マリエ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2024.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 009598327 | 597.5/コ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
2 |
高川 | 210646980 | 597.5/コ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
3 |
豊中駅SP | 210680252 | 597.5/コ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000979193 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
部屋も心も整う片づけ学 明日の自信になる教養 3 |
書名ヨミ |
ヘヤ モ ココロ モ トトノウ カタズケガク(アシタ ノ ジシン ニ ナル キョウヨウ) |
著者名 |
近藤 麻理恵/著
池上 彰/責任編集
|
著者名ヨミ |
コンドウ,マリエ イケガミ,アキラ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2024.5 |
ページ数 |
239p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-04-897566-7 |
ISBN |
978-4-04-897566-7 |
分類記号 |
597.5
|
内容紹介 |
今や生きていくうえで欠かせないスキル「片づけ」を現代の教養と捉え、その必要性を解説。“こんまりメソッド”の考え方とその実践法をはじめ、メールや人間関係といった家の片づけ以外のものへの応用のしかたを紹介する。 |
著者紹介 |
片づけコンサルタント。著書に「人生がときめく片づけの魔法」など。 |
件名1 |
収納
|
(他の紹介)内容紹介 |
植物は動けないなんて大間違い。新しい場所で命をつなぐタネたちの、驚くような旅の知恵を大公開!風に乗るパラシュートや翼、水に浮くコルクに自動発射装置、さらにはかぎ爪や色仕掛けで動物をヒッチハイクしたり、タネたちは巧みな道具や作戦をもって旅にでます。タネはときに、時間をも飛び越えて旅をします。この本では32種類の身近な植物を取り上げ、タネたちの巧みな工夫と旅のしかたをご案内します。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 自然を利用するタネたち(空から舞い降りるプロペラの実“ユリノキ” 自然が生んだ精巧なヘリコプター“ボダイジュ” 空飛ぶボートの謎“アオギリ” ほか) 第2章 動物を利用するタネたち(おいしいだけが果実じゃない“ナンテン” 野に灯る赤いランタン“カラスウリ” 冬の森にきらり輝く瑠璃の種子“ジャノヒゲ” ほか) 第3章 みずからタネを飛ばす植物たち(振動を感知してみずから飛ぶタネ“カタバミ” 元気にはじけるびっくり神輿“ゲンノショウコ” さやとともにはじけ飛ぶ自然の円盤“フジ” ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
多田 多恵子 東京都生まれ。東京大学大学院博士課程修了、理学博士。植物生態学者として植物の繁殖戦略、虫や動物との相互関係などを調べている。ナチュラリストとしてフィールド観察会などでも活躍し、NHKラジオ子ども科学電話相談、NHK・Eテレ「趣味どきっ!『道草さんぽ』」などにも出演。写真撮影も手がける。植物科学の普及への功績により2021年松下正治記念賞、2022年日本植物学会特別賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ