検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本スキー教程 [2016]安全編 

著者名 全日本スキー連盟/著
著者名ヨミ ゼンニホン スキー レンメイ
出版者 スキージャーナル
出版年月 2016.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町209148287784.3/ニ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

588.57 588.57
ウイスキー

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000280465
書誌種別 図書
書名 日本スキー教程 [2016]安全編 
書名ヨミ ニホン スキー キョウテイ
著者名 全日本スキー連盟/著   スキージャーナル株式会社/編集
著者名ヨミ ゼンニホン スキー レンメイ スキー ジャーナル カブシキ ガイシャ
出版者 スキージャーナル
出版年月 2016.11
ページ数 195p
大きさ 26cm
ISBN 4-7899-1240-2
ISBN 978-4-7899-1240-2
分類記号 784.3
内容紹介 スノースポーツを取り巻く環境や安全・安心のための用具選び、スキーパトロールの活動、スノースポーツ救急法概論、山岳スキーについての知見など、雪上安全のための知識を解説する。搬送技術などを収録したDVD付き。
件名1 スキー

(他の紹介)内容紹介 なぜ「日本のウイスキー」が盛り上がりを見せているのか。ジャパニーズウイスキーの「基準」はどう決まったのか。そして、“ブーム”で終わらせないための課題とは―注目のクラフトウイスキー蒸留所の経営者兼ブレンダーが、ウイスキー製造の歴史から製造現場の実際、ムーブメントの最新情報までを現場目線でレポートする。ウイスキーをより深く知り、楽しむための決定版。
(他の紹介)目次 第1部 ジャパニーズウイスキーの世界(ウイスキーの基礎知識
ジャパニーズウイスキー百年史
ジャパニーズウイスキーの基準とバルクウイスキー
クラフトウイスキーとは?注目のクラフトウイスキー蒸留所
モルトウイスキーの製造工程)
第2部 蒸留所を造り、熟成させ、未来につなぐ(蒸留所の再興―若鶴酒造の歴史とクラウドファンディング
蒸留所の進化―ZEMONの発明、地元材での樽づくり
蒸留所の未来―スコットランド視察からボトラーズプロジェクトへ)
(他の紹介)著者紹介 稲垣 貴彦
 若鶴酒造株式会社代表取締役社長(5代目)。三郎丸蒸留所マスターブレンダー兼マネージャー。1987年生まれ。富山県出身。大阪大学経済学部卒業後、東京の外資系IT企業に就職。2015年、実家である若鶴酒造に戻り、曾祖父が始めたウイスキー造りを引き継ぐ。17年、クラウドファンディングにより三郎丸蒸留所を改修し再興。19年には伝統工芸高岡銅器の技術を活用した世界初の鋳造製ポットスチル「ZEMON」を発明した(日本と英国で特許が認められ、素形材産業技術賞経済産業大臣賞、洋酒技術研究会賞等を受賞)。現在は、自らの経験を生かした蒸留所のコンサルティングも手掛け、世界初のジャパニーズウイスキーボトラーズT&T TOYAMAを設立している。世界的なウイスキー品評会の審査員や、映画「駒田蒸留所へようこそ」ウィスキー設定監修を務めるなど、日本のウィスキーを盛り上げ、持続させるための活動を精力的に行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。