検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

発達が気になる子の感覚を育てるあそびの処方箋  

著者名 山下 直樹/著
著者名ヨミ ヤマシタ,ナオキ
出版者 翔泳社
出版年月 2025.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑210797593378.8/ヤ/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アレクサンドル・デュマ 西永 良成
953.6 953.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003001046097
書誌種別 図書
書名 発達が気になる子の感覚を育てるあそびの処方箋  
書名ヨミ ハッタツ ガ キ ニ ナル コ ノ カンカク オ ソダテル アソビ ノ ショホウセン
著者名 山下 直樹/著
著者名ヨミ ヤマシタ,ナオキ
出版者 翔泳社
出版年月 2025.3
ページ数 157p
大きさ 26cm
ISBN 4-7981-8953-6
ISBN 978-4-7981-8953-6
分類記号 378.8
内容紹介 子育てをする中で気づく心配ごとの背景には、子どものからだやこころの発達が関係している。それぞれの心配ごとにアプローチするあそびを専門家の視点で100種類以上紹介する。
著者紹介 名古屋短期大学保育科教授、保育カウンセラー、臨床心理士、公認心理師。著書に「「気になる子」のわらべうた」「子どもの自信が育つほめ方・叱り方」など。
件名1 発達障害
件名2 遊戯

(他の紹介)内容紹介 異邦の大富豪を演じる船乗り、エドモン・ダンテス。「シンドバッド」として恩人一家を救ったのち、奴隷をしたがえ、舞台はパリへ。無尽蔵の富と滔々たる弁を武器に人心を惑わし、モンテ・クリスト伯として、かつて己を陥れた人物たちと再会する。謎のギリシャ美女、毒薬の秘法、血腥い館…巧妙に仕掛けられる復讐の罠に、社交界の名士たちの運命が狂いはじめる。
(他の紹介)著者紹介 デュマ,アレクサンドル
 1802‐70。フランス19世紀を代表する劇作家、小説家。独学で演劇を学び、『アンリ三世とその宮廷』(1829)で一躍脚光を浴び、その後『アントニー』『キーン』などの傑作を続々発表。1835年頃から新聞連載小説を旺盛に執筆し、『モンテ・クリスト伯』『三銃士』などによって一大人気作家になる。生涯で『回想録』を含む230冊もの著作を公刊。2002年、遅まきながらフランス政府によって遺骨が偉人廟に移送された(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
西永 良成
 1944年富山県生まれ。東京外国語大学名誉教授。専門はフランス文学・思想(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。