検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

片足で挑む山嶺  

著者名 桑村 雅治/著
著者名ヨミ クワムラ,マサハル
出版者 幻冬舎
出版年月 2024.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里009599259786.1/ク/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

786.1 786.1
786.1 786.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003001003270
書誌種別 図書
書名 片足で挑む山嶺  
書名ヨミ カタアシ デ イドム サンレイ
著者名 桑村 雅治/著
著者名ヨミ クワムラ,マサハル
出版者 幻冬舎
出版年月 2024.9
ページ数 206p
大きさ 18cm
ISBN 4-344-04341-1
ISBN 978-4-344-04341-1
分類記号 786.1
内容紹介 8歳の時に骨肉腫により左足を切断。現在は還暦を迎えた61歳のアルピニスト・桑村雅治は、右足一本で百名山全登頂を目指す。なぜ、前人未到の困難に挑むのか? 自身が歩んできた人生を綴る。
著者紹介 大阪府生まれ。アルピニスト。8歳の時に骨肉腫により左足を付け根から切断。アジアパラ競技大会においてバドミントンで銅メダルを獲得。

(他の紹介)内容紹介 百名山全登頂を目指す、右足一本のアルピニストがいる。天命なのか?なぜ、前人未到の困難に挑むのか?
(他の紹介)目次 第1章 8歳で左足を失う
第2章 片足で生きる
第3章 前人未到への挑戦
第4章 そばで見守ってくれる人
第5章 なぜ片足で山に登るのか
第6章 山が教えてくれた人生
第7章 片足で挑む山嶺
(他の紹介)著者紹介 桑村 雅治
 1963年大阪府生まれ。8歳の時に骨肉腫により左足を付け根から切断。高校卒業後、仕事の傍らバドミントン・水泳・スキー・自転車と、様々な競技スポーツを経験。23歳のとき、インドネシアで開催されたフェスピック(現在のアジアパラ競技大会)において、バドミントンで日本人初のメダル(銅メダル)を獲得。2001年から、日本初の大腿義足の選手としてトライアスロンにも挑戦。2012年に現役引退。その後、片足で前人未到の登山に挑む事こそが自分の天命と思い、日本百名山に挑戦中。2024年7月現在、100座のうち68座に登頂。完登は3年後の予定(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。