検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

歴史と地理がいっきにわかる東京23区大全  +多摩・島しょ地域39市町村   SB新書 575

著者名 伊藤 賀一/著
著者名ヨミ イトウ,ガイチ
出版者 SBクリエイティブ
出版年月 2022.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町210270922291.3/イ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

伊藤 賀一

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000790325
書誌種別 図書
書名 歴史と地理がいっきにわかる東京23区大全  +多摩・島しょ地域39市町村   SB新書 575
書名ヨミ レキシ ト チリ ガ イッキ ニ ワカル トウキョウ ニジュウサンク タイゼン(エスビー シンショ)
副書名 +多摩・島しょ地域39市町村
副書名ヨミ プラス タマ トウショ チイキ サンジュウキュウ シチョウソン
著者名 伊藤 賀一/著
著者名ヨミ イトウ,ガイチ
出版者 SBクリエイティブ
出版年月 2022.3
ページ数 302p
大きさ 18cm
ISBN 4-8156-0605-3
ISBN 978-4-8156-0605-3
分類記号 291.36
内容紹介 オンライン予備校『スタディサプリ』で人気の社会科講師・伊藤賀一が、知られざる「東京都23区」と、23区外の都下・島しょ部の魅力を紹介。各自治体の歴史、名産、観光スポット、企業の本社、学校、出身有名人などを掲載。
著者紹介 1972年京都市生まれ。早稲田大学教育学部生涯教育学専修在学。オンライン予備校『スタディサプリ』で高校日本史・倫理・政経などを担当。著書に「世界一おもしろい日本史の授業」など。
件名1 東京都

(他の紹介)内容紹介 「移民文学の母」と称されるトルコ出身ドイツ語作家の短篇集、初の邦訳!二〇二二年ビューヒナー賞受賞記念講演も収録。「母の舌」:トルコ人女性である「わたし」は、祖国の政治的混乱から逃れ、ドイツのベルリンで暮らしている。祖国での母との対話や祖母の姿、覚えている単語、友人が殺された記憶などを回想しつつ「わたし」は、どの瞬間に母の舌をなくしたのか、繰り返し自問する。そして母語を取り戻すために、祖父の言葉であるアラビア語を学ぼうと決心する。「祖父の舌」:「わたし」は失われた母語の手がかりを求め、ベルリンのアラビア書道の偉大な師、イブニ・アブドゥラーの門をたたく。指導を受けるうちに互いに愛しあい、「わたし」はイブニ・アブドゥラーの魂を身内に宿すと、アラビア文字たちは「わたし」の身体の中に眠りこんだ獣たちを目覚めさせた…。
(他の紹介)著者紹介 細井 直子
 神奈川県横浜市出身。慶應義塾大学大学院文学研究科ドイツ文学専攻博士課程修了。ケルン大学大学院でドイツ文学・児童文学を学ぶ。2021年、ユーディット・シャランスキー『失われたいくつかの物の目録』(河出書房新社)で第七回日本翻訳大賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。