検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

人も鳥も好きと嫌いでできている  インコ学概論  

著者名 細川 博昭/著
著者名ヨミ ホソカワ,ヒロアキ
出版者 春秋社
出版年月 2024.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里210696597646.8/ホ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

細川 博昭 ものゆう
646.8 646.8
いんこ おうむ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003001002114
書誌種別 図書
書名 人も鳥も好きと嫌いでできている  インコ学概論  
書名ヨミ ヒト モ トリ モ スキ ト キライ デ デキテ イル
副書名 インコ学概論
副書名ヨミ インコガク ガイロン
著者名 細川 博昭/著   ものゆう/イラスト
著者名ヨミ ホソカワ,ヒロアキ モノユウ
出版者 春秋社
出版年月 2024.8
ページ数 4,190,2p
大きさ 19cm
ISBN 4-393-42136-9
ISBN 978-4-393-42136-9
分類記号 646.8
内容紹介 人と鳥は、なぜ心が通じあうのか。とりわけ理解が進んでいるオカメインコを中心に、鳥の「好き」と「嫌い」に関する最新知見を解説。人間と暮らす鳥の心が、成長する過程でどう変化し個性が獲得されるのかを探る。
著者紹介 作家。サイエンス・ライター。日本鳥学会、ヒトと動物の関係学会、生き物文化誌学会所属。著書に「鳥を読む」「オカメインコとともに」「長生きする鳥の育てかた」など。
件名1 いんこ
件名2 おうむ

(他の紹介)内容紹介 なぜ心が通じあうのか。対人・対鳥関係や日常の中で形づくられていく好きと嫌いのメカニズム。幸せな日々を共に過ごすために知っておいてほしいインコ・オウムの心、感情、個性。
(他の紹介)目次 第1章 鳥の豊かな感情
第2章 心の発達と発達心理学
第3章 快と不快、好きと嫌いが生まれる
第4章 人、鳥に対する好きと嫌い
第5章 理由のある好き、ない好き
第6章 「恐い」は嫌い?
第7章 好ましい予想が生みだす期待
第8章 食べものについての好きと嫌い
第9章 好きと嫌いのインコ学
(他の紹介)著者紹介 細川 博昭
 作家。サイエンス・ライター。鳥を中心に、歴史と科学の両面から人間と動物の関係をルポルタージュするほか、先端の科学・技術を紹介する記事も執筆。日本鳥学会、ヒトと動物の関係学会、生き物文化誌学会ほか所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。