蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本人の9割が知らない英語の常識181 ちくま新書 1313
|
著者名 |
キャサリン・A.クラフト/著
|
著者名ヨミ |
キャサリン A クラフト |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2018.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 007665193 | 837.8/ク/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000420353 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本人の9割が知らない英語の常識181 ちくま新書 1313 |
書名ヨミ |
ニホンジン ノ キュウワリ ガ シラナイ エイゴ ノ ジョウシキ ヒャクハチジュウイチ(チクマ シンショ) |
著者名 |
キャサリン・A.クラフト/著
里中 哲彦/編訳
|
著者名ヨミ |
キャサリン A クラフト サトナカ,テツヒコ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2018.3 |
ページ数 |
217p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-480-07133-0 |
ISBN |
978-4-480-07133-0 |
分類記号 |
837.8
|
内容紹介 |
日本語を直訳して変な表現をしていたり、あまり使われない古臭い表現を多用していたり、全然通じないカタカナ語を使っていたり、日本人の英語は勘違いだらけ! 長年日本人の英語に接してきた著者が、英語の常識を伝授する。 |
著者紹介 |
アメリカ生まれ。英語月刊誌『ET PEOPLE!』を発行するかたわら、通訳、翻訳家として活躍。河合塾などでも講師を務める。著書に「日本人の9割が間違える英語表現100」など。 |
件名1 |
英語-会話
|
(他の紹介)内容紹介 |
ベストセラー!「1日1話、読めば心が熱くなる365人の教科書」シリーズを中心に、後半生を豊かに生きるための60篇を厳選収録! |
(他の紹介)目次 |
第1章 心の工夫(人生の後半をどう生きるか―外山滋比古(お茶の水大学名誉教授) 人生は美しいことだけ覚えていればいい―佐藤愛子(作家) ほか) 第2章 試練を越える(禍を試練と受け止めて前進せよ―曻地三郎(しいのみ学園園長) 苦しい創業期を支えた八木重吉の詩―桑村綾(紫野和久傳代表) ほか) 第3章 人生信条(一日の決算は一日にやる―土光敏夫の座右の銘―吉良節子(土光敏夫元秘書) 一期一会―瀬戸内寂聴(作家) ほか) 第4章 学び続ける(人間にはそれぞれのエベレストがある―三浦雄一郎(冒険家) 我を学ぶ者は死す―中川一政の生き方―清水義光(美術家) ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
藤尾 秀昭 昭和53年の創刊以来、月刊誌『致知』の編集に携わる。54年に編集長に就任。平成4年に致知出版社代表取締役社長に就任。現在、代表取締役社長兼主幹(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ