蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ゴジラ×市川崑 1977〜2006年の現場
|
著者名 |
手塚 昌明/著
|
著者名ヨミ |
テズカ,マサアキ |
出版者 |
ホビージャパン
|
出版年月 |
2024.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 210696118 | 778.2/テ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001001838 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ゴジラ×市川崑 1977〜2006年の現場 |
書名ヨミ |
ゴジラ イチカワ コン |
副書名 |
1977〜2006年の現場 |
副書名ヨミ |
センキュウヒャクナナジュウナナ ニセンロクネン ノ ゲンバ |
著者名 |
手塚 昌明/著
|
著者名ヨミ |
テズカ,マサアキ |
出版者 |
ホビージャパン
|
出版年月 |
2024.8 |
ページ数 |
287p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7986-3599-6 |
ISBN |
978-4-7986-3599-6 |
分類記号 |
778.21
|
内容紹介 |
17本の市川崑映画に参加し、3本のゴジラ映画を監督した手塚昌明の回顧録。市川組の緊張感あふれるエピソードや、ゴジラ映画の舞台裏をたっぷりと語り、貴重写真や画コンテも収録。 |
著者紹介 |
栃木県生まれ。日本大学藝術学部卒業。「古都」から市川崑監督作品に助監督として参加。「ゴジラ×メガギラスG消滅作戦」で監督デビュー。 |
(他の紹介)内容紹介 |
17本の市川崑映画に参加し、3本のゴジラ映画を監督した手塚昌明が綴るスクリーンの裏側。市川組の緊張感あふれるエピソードやゴジラ映画の舞台裏をたっぷりと語り、貴重写真や画コンテも収録。巨獣と巨匠の背中を追った、映画青年の回顧録。市川崑&ゴジラファン必見の書! |
(他の紹介)目次 |
序章 1章 助監督日記1 山口百恵、深作欣二、木村大作(一九七七年 助監督デビュー 深作欣二監督、そして木村大作カメラマン) 2章 助監督日記2 『古都』の洗礼(一九八〇年 市川組への初参加) 3章 助監督日記3 市川組の日々、時々ゴジラ(銀残し、曇天、群衆 市川崑の美学 一九八四年 特撮が近づいてくる ゴジラかビルマか 市川崑と俳優たち ゴジラの助監督に 激怒) 4章 助監督日記4 東宝入社(市川崑×高倉健 再び木村大作カメラマンと) 5章 そして監督になる(二〇〇〇年 ゴジラで監督デビュー ゴジラの特撮班 ゴジラ続投 三本目のゴジラ 最後の市川組) |
(他の紹介)著者紹介 |
手塚 昌明 1955年、栃木県生まれ。日本大学藝術学部を卒業後フリーの助監督として活動し、80年の『古都』から市川崑監督作品に助監督として参加。15本以上の市川作品を含む多くの現場で経験を積み、94年からは東宝に所属。『ゴジラ×メガギラス G消滅作戦』(00年)で監督デビューを果たし、『ゴジラ×メカゴジラ』(02年)、『ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS』(03年)と3本のゴジラ映画を監督した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ