検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

コレモ日本語アルカ?  異人のことばが生まれるとき   そうだったんだ!日本語

著者名 金水 敏/著
著者名ヨミ キンスイ,サトシ
出版者 岩波書店
出版年月 2014.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里009315011814.9/キ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

310.4 310.4
日本-政治・行政 日本-対外関係

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000062620
書誌種別 図書
書名 コレモ日本語アルカ?  異人のことばが生まれるとき   そうだったんだ!日本語
書名ヨミ コレ モ ニホンゴ アルカ(ソウダッタンダ ニホンゴ)
副書名 異人のことばが生まれるとき
副書名ヨミ イジン ノ コトバ ガ ウマレル トキ
著者名 金水 敏/著
著者名ヨミ キンスイ,サトシ
出版者 岩波書店
出版年月 2014.9
ページ数 8,220,18p
大きさ 19cm
ISBN 4-00-028630-5
ISBN 978-4-00-028630-5
分類記号 814.9
内容紹介 「これながいきの薬ある。のむよろしい」という台詞から中国人が思い浮かぶのはなぜか? 役割語としての“アルヨことば”のルーツと歴史的形成を探究し、日中戦争終結までの中国における言語実態との関連について考察する。
著者紹介 1956年大阪生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程退学。大阪大学大学院文学研究科教授。著書に「ヴァーチャル日本語役割語の謎」「日本語存在表現の歴史」など。
件名1 日本語-位相
件名2 中国人

(他の紹介)内容紹介 10人の有識者と共に日本の進むべき道を指し示す。国会議員と有識者の政策研究会「『日本のチカラ』研究会」をリアルな質疑応答も含めて完全収録。主宰者・高市早苗が総合的な国力強化の方向性を示す三章を書き下ろし。
(他の紹介)目次 序章 国際社会の現実と「総合的な国力」強化の必要性
第1章 外交力
第2章 情報力
第3章 防衛力
第4章 経済力
第5章 技術力
第6章 「国力」の全要素を包含する宇宙政策
結びの章 「人材力」の強化に向けて

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。