検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ラヴジョイの庭  

著者名 ルーマ・ゴッデン/作
著者名ヨミ ルーマ ゴッデン
出版者 偕成社
出版年月 1995.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町204019905933/ゴ/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ルーマ・ゴッデン 茅野 美ど里

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000502033
書誌種別 図書
書名 ラヴジョイの庭  
書名ヨミ ラヴジョイ ノ ニワ
著者名 ルーマ・ゴッデン/作   茅野 美ど里/訳
著者名ヨミ ルーマ ゴッデン チノ,ミドリ
出版者 偕成社
出版年月 1995.11
ページ数 470p
大きさ 20cm
ISBN 4-03-018040-X
分類記号 933.7
内容紹介 ロンドンの街で庭を欲しがるなんて途方もないことだ。でもラヴジョイは、ちょっぴりの幸運と、いやな顔しながらも手を貸さずにいられない少年達の助けを借りて、もう少しで庭を手に入れそうに…。
著者紹介 1907年イギリス生まれ。インドに渡り、バレエ学校を開くかたわら著作活動を始める。著書に「人形の家」「ねずみ女房」「バレエダンサー」など。

(他の紹介)内容紹介 国際的な生活のなかで発生する法律問題をとり扱う国際私法。そのしくみや、背景にある理論上の問題についての基本的知識を提供する。講義用にはもちろん、独習用にも最適。定番教科書の最新版!コンパクトさを維持しつつ、解釈をめぐる判例・学説を充実させて詰めた議論を展開する。近時の国内法や条約の改正と新しい判例を織り込んだ。
(他の紹介)目次 第1章 国際私法とは何か(国際的な私法秩序
国際私法の意義と性質
サヴィニー型国際私法)
第2章 国際私法総論―準拠法の決定・適用プロセス(国際私法規定の構造
法律関係の性質決定―第1プロセス
連結点の確定―第2プロセス
準拠法の特定―第3プロセス
準拠法の適用―第4プロセス)
第3章 家族生活と国際私法(家族関係の連結点
親族関係の準拠法
相続・遺言の準拠法
渉外身分関係と戸籍)
第4章 国際取引と国際私法(国際取引の主体
取引活動
法定債権
債権譲渡その他
物権
知的財産権)
第5章 国際民事手続法(国際民事訴訟
国際仲裁
国際調停
ハイブリッド型紛争解決
国際倒産)
(他の紹介)著者紹介 澤木 敬郎
 1931年東京に生まれる。1954年東京大学法学部卒業。1993年逝去、元立教大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
道垣内 正人
 1955年岡山市に生まれる。1978年東京大学法学部卒業。東京大学大学院法学政治学研究科教授を経て、2004年から、早稲田大学大学院法務研究科教授、弁護士。東京大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。