蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 009600503 | 611.3/ラ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001001712 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
脱成長と食と幸福 |
書名ヨミ |
ダツ セイチョウ ト ショク ト コウフク |
著者名 |
セルジュ・ラトゥーシュ/著
中野 佳裕/訳
|
著者名ヨミ |
セルジュ ラトゥーシュ ナカノ,ヨシヒロ |
出版者 |
白水社
|
出版年月 |
2024.9 |
ページ数 |
192,35p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-560-09122-7 |
ISBN |
978-4-560-09122-7 |
分類記号 |
611.3
|
内容紹介 |
スローフード運動の哲学とともに、気候変動の時代の社会をケアする、人新世の“幸福論”。地球の健康も考え、脱成長しながら豊かに食べていく方法-「節度ある豊かさ」で生きのびる技法を、幸福と食の観点から示す。 |
件名1 |
食糧問題
|
件名2 |
食生活
|
(他の紹介)内容紹介 |
スローフード運動の哲学とともに、気候変動の時代の社会をケアする!人新世の「幸福論」。地球の健康も考え、脱成長しながら豊かに食べてゆく方法―「節度ある豊かさ」で生きのびる技法を、幸福と食の観点から示す。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 脱成長、そして幸福の逆説―簡素に生きる歓び(「良き生」の変容―天国での至福から富の所有へ 富の指標の批判からブエン・ビビールの再発見へ) 第2部 美食、ジャンクフード、脱成長(脱成長は食生活をどのように変えるか? 脱成長とスローフード 脱成長と肥満 余り物に対処する技術―廃棄物問題を考える) 結論に代えて―カタツムリの二つの教訓への回帰 エピローグ―パンデミック以後 |
(他の紹介)著者紹介 |
中野 佳裕 PhD(英サセックス大学)。専門は社会哲学、グローバル・スタディーズ、社会デザイン学。立教大学社会デザイン研究科特任准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ