蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 209416650 | 519/フ/2 | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000410446 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
地球の危機をさけぶ生きものたち 2 |
書名ヨミ |
チキュウ ノ キキ オ サケブ イキモノタチ |
多巻書名 |
森が泣いている |
著者名 |
藤原 幸一/写真・文
|
著者名ヨミ |
フジワラ,コウイチ |
出版者 |
少年写真新聞社
|
出版年月 |
2018.1 |
ページ数 |
47p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-87981-625-2 |
ISBN |
978-4-87981-625-2 |
分類記号 |
519
|
内容紹介 |
人が地球に誕生して以来、人は原生の森とともに何十万年も生きてきた。その森が今、人によって急速に壊され始めている。原生の森の状況や、文明によって破壊され、動物・植物が滅ぶ森の様子を写真でわかりやすく解説する。 |
著者紹介 |
秋田県生まれ。生物ジャーナリスト、写真家、作家。ネイチャーズ・プラネット代表。学習院女子大学・特別総合科目「環境問題」講師。著書に「環境破壊図鑑」「南極がこわれる」など。 |
件名1 |
環境問題
|
件名2 |
野生動物
|
(他の紹介)内容紹介 |
簡単な英語でも伝わるとよく言われるけど同じ単語ばかり使ってしまう。ネイティブと話していても“恥ずかしくない”英語を使いたい。本書で英文の型と豊富なボキャブラリーを身につけて自信をもって英語を話せるようになりましょう! |
(他の紹介)目次 |
1 どんなふうか伝えよう―形容詞をswitch!(話題の本の感想 仲のよい友人の性格 ほか) 2 どんなくらいか伝えよう―副詞をswitch!(完全にOK 相手の反応 ほか) 3 考えや行動を話そう―動詞をswitch!(趣味を伝える 時間と忍耐が要る ほか) 4 色んな話題を話そう―名詞をswitch!(家族 職業 ほか) 5 スピーチを組み立てよう(文型のおさらい 文を並べて話し続ける ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
中山 裕木子 株式会社ユー・イングリッシュ代表取締役。一般社団法人日本テクニカルイングリッシュ協会代表理事。英検1級、TOEIC L&R 990点、(旧)工業英検1級(成績優秀により文部科学大臣賞受賞)取得。著書累計部数43万部(2024年7月時点)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ