蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 210698221 | 336.4/ズ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001001345 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
図解労務入門 人事の土台をゼロからおさえておきたい人のための「理論と実践」100のツボ |
書名ヨミ |
ズカイ ロウム ニュウモン |
副書名 |
人事の土台をゼロからおさえておきたい人のための「理論と実践」100のツボ |
副書名ヨミ |
ジンジ ノ ドダイ オ ゼロ カラ オサエテ オキタイ ヒト ノ タメ ノ リロン ト ジッセン ヒャク ノ ツボ |
著者名 |
坪谷 邦生/[著]
岩田 佑介/[著]
古茶 宏志/[著]
|
著者名ヨミ |
ツボタニ,クニオ イワタ,ユウスケ コチャ,ヒロシ |
出版者 |
ディスカヴァー・トゥエンティワン
|
出版年月 |
2024.8 |
ページ数 |
280p |
大きさ |
19×22cm |
ISBN |
4-7993-3076-0 |
ISBN |
978-4-7993-3076-0 |
分類記号 |
336.4
|
内容紹介 |
労働法・就業規則、生活と健康、入社・異動・退職…。労務の基礎から実践までを、Q&Aと図解でわかりやすく説明。経営者や一般社員など、立場に応じた解説も収録。労務担当者のための年間業務カレンダー・提出書類一覧付き。 |
著者紹介 |
株式会社壺中天代表取締役。壺中人事塾塾長。中小企業診断士。 |
件名1 |
労務管理
|
(他の紹介)内容紹介 |
本書では「労務」をはじめて学ぶ方あらためて基礎から学びなおしたい方に向け、基礎知識を「100のツボ」として図解しています。個別各論に焦点が当たりがちで、モグラ叩きになりやすい「労務」をこの1冊で、わかりやすく体系的に理解し、実践することが可能です。 |
(他の紹介)目次 |
1 労務 2 労働法・就業規則 3 労働時間 4 労働の対価 5 生活と健康 6 社内秩序 7 入社・異動・退職 8 労使関係 9 体制 10 労務担当者 |
(他の紹介)著者紹介 |
坪谷 邦生 株式会社壺中天代表取締役。壺中人事塾塾長。中小企業診断士。Certified ScrumMaster認定スクラムマスター。1999年、立命館大学理工学部を卒業後、エンジニアとしてIT企業(Sler)に就職。2001年、疲弊した現場をどうにかするため人事部門へ異動、人事担当者、人事マネジャーを経験する。2008年、リクルートマネジメントソリューションズ社で人事コンサルタントとなり50社以上の人事制度を構築、組織開発を支援する。2016年、アカツキ社の「成長とつながり」を担う人事企画室を立ち上げる。2020年、「人事の意志をカタチにする」ことを目的として壼中天を設立し現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 岩田 佑介 特定社会保険労務士。株式会社パソナ、三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社の2社にて人事コンサルタント、ライフネット生命保険株式会社の人事部長を務めた後に独立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 古茶 宏志 2014年、東京大学教育学部を卒業後、リンクアンドモチベーショングループにて、人材紹介、自社の新卒採用、ベンチャー企業向け採用戦略コンサルティングなど幅広く従事。その後、エール株式会社を経て、社会福祉法人フラットにて人事労務責任者を務める。現在は、株式会社ビズリーチにて人材育成をテーマに人事として奮闘中。坪谷氏が主催する「壺中人事塾」の1期生であり、現在は人事育成を支援するファシリテーターを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ