蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
さまよう子宮 ジェンダーバイアスによる医学と神話の大罪
|
著者名 |
エリナー・クレグホーン/著
|
著者名ヨミ |
エリナー クレグホーン |
出版者 |
G.B.
|
出版年月 |
2024.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 210664348 | 490.2/ク/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000988489 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
さまよう子宮 ジェンダーバイアスによる医学と神話の大罪 |
書名ヨミ |
サマヨウ シキュウ |
副書名 |
ジェンダーバイアスによる医学と神話の大罪 |
副書名ヨミ |
ジェンダー バイアス ニ ヨル イガク ト シンワ ノ タイザイ |
著者名 |
エリナー・クレグホーン/著
福井 久美子/訳
|
著者名ヨミ |
エリナー クレグホーン フクイ,クミコ |
出版者 |
G.B.
|
出版年月 |
2024.6 |
ページ数 |
550p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-910428-45-1 |
ISBN |
978-4-910428-45-1 |
分類記号 |
490.2
|
内容紹介 |
ギリシャ時代から続くジェンダーバイアスが、女性のケア、治療、診断に悪影響を与えている。歴史を振り返り、男性中心的な医学が女性の生物学的および解剖学的特性をどのようにして研究し、評価し、定義したかを掘り下げる。 |
著者紹介 |
フェミニストの文化史学者、作家。 |
件名1 |
医学-歴史
|
件名2 |
医療-歴史
|
件名3 |
女性問題-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
「解決志向」の考え方を学校現場で使うために。いじめ、不登校、発達障害、こころの問題、学級崩壊など、子どもたちの周りにある問題が多様になっている現在、生徒指導・進路指導・教育相談には、教育学だけでなく、心理学的・福祉学的な知識が必要になっています。また子どもたちへの個別支援でもあることから、解決志向をベースにした臨床心理の技法も有用です。本書は、学際的な知識や現代社会における家庭の状況など幅広い視点をまとめた上で、解決に至ったさまざまな事例を検討し、生きた生徒指導・進路指導・教育相談を学べるようになっています。出来うる限りの生きた知恵を詰めた必読の一冊です。(本書は中学校・高等学校向けになります。種々の統計データをアップデートした第4版です。) |
(他の紹介)目次 |
第1部 総論編(生徒指導・進路指導・教育相談とは―意義と役割 生徒理解の基礎 思春期・青年期の発達課題) 第2部 各論編(不登校・ひきこもり いじめ 思春期・青年期の非行の問題 思春期・青年期における発達障害の理解と対応 思春期・青年期における精神医学的問題 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
長谷川 啓三 東北大学名誉教授、日本家族カウンセリング協会理事長、ITC家族心理研究センター代表、日本ブリーフセラピー協会代表。教育学博士、臨床心理士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 佐藤 宏平 山形大学地域教育文化学部教授、日本心理臨床学会代議員・学会誌編集委員、日本家族心理学会代表理事、日本カウンセリング学会編集委員。教育学博士、公認心理師、臨床心理士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 花田 里欧子 東京女子大学現代教養学部教授、日本家族心理学会理事、日本ブリーフセラピー協会理事。教育学博士、公認心理師、臨床心理士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ