検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ドキュメント昭和天皇 第4巻 

著者名 田中 伸尚/著
著者名ヨミ タナカ,ノブマサ
出版者 緑風出版
出版年月 1987.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑400366704210.7/タ/4一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

404 404

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000327858
書誌種別 図書
書名 ドキュメント昭和天皇 第4巻 
書名ヨミ ドキュメント ショウワ テンノウ
多巻書名 敗戦
著者名 田中 伸尚/著
著者名ヨミ タナカ,ノブマサ
出版者 緑風出版
出版年月 1987.4
ページ数 542p
大きさ 20cm
分類記号 210.7
件名1 日本-歴史-昭和時代

(他の紹介)内容紹介 注目の科学者が複雑系理論の全体像をわかりやすく紹介。カオス、相対性理論、量子力学といった科学知識に加え哲学、仏教の知見を総動員して迫る、世界と意識の謎。
(他の紹介)目次 1 複雑性(存在の科学
秩序、カオス、複雑性の起源
複雑性の規則と隣接可能性)
2 相補性とホラルキーあるいは「無限の身体」(細胞レベル:身体と細胞
分子レベル:細胞説を超えて
原子レベル:ガイア
素粒子レベル
量子ストレンジネス
すべてのレベル:時空と量子泡)
3 意識(「意識のハード・プロブレム」について
ウィーン学団と科学的経験論
クルト・ゲーデルと形式論理学の限界
形而上学の帰還:根源的認知)
(他の紹介)著者紹介 シース,ニール
 NYUグロスマン医科大学院教授。病理学を専門とし、成体幹細胞の可塑性や間質の組織などの研究で知られ、長年にわたり複雑性理論に関する研究をつづけてきた。これまで人体の一組織にすぎないと考えられていた間質は、固有の生理機能を営む臓器と捉えられるべきであるとの見解を示し、一般メディアにも取り上げられ大きな注目を集める。本書がはじめての著書(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
西村 正人
 1960年、京都府生まれ。早稲田大学第一文学部文芸専攻卒。出版社、ソフトウェアメーカー等勤務を経て翻訳へ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。