検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

フラクタリスト  マンデルブロ自伝  

著者名 ベノワ・B.マンデルブロ/著
著者名ヨミ ベノワ B マンデルブロ
出版者 早川書房
出版年月 2013.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 蛍池207563057289.3/マ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

若林 美佳
社会福祉法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000514739
書誌種別 図書
書名 フラクタリスト  マンデルブロ自伝  
書名ヨミ フラクタリスト
副書名 マンデルブロ自伝
副書名ヨミ マンデルブロ ジデン
著者名 ベノワ・B.マンデルブロ/著   田沢 恭子/訳
著者名ヨミ ベノワ B マンデルブロ タザワ,キョウコ
出版者 早川書房
出版年月 2013.9
ページ数 493p
大きさ 20cm
ISBN 4-15-209401-8
ISBN 978-4-15-209401-8
分類記号 289.3
内容紹介 「フラクタルの祖」であり、「ロングテールの父」であり、「現代の経済数学の祖」でもある天才科学者は、どのようにしてできたのか。マンデルブロの生涯の興味深い細部を初めて明かす自伝。
著者紹介 エコール・ポリテクニーク卒業後、パリ大学で数学の博士号を取得。研究者としてIBMに35年以上、教授としてイェール大学に17年間在籍。著書に「フラクタル幾何学」など。

(他の紹介)内容紹介 最新の法改正や改定に対応!介護保険法、障害者支援法の改正から生活保護基準額の見直し、介護報酬改定まで、知っておきたい福祉サービスのしくみと手続きがわかる。育児、年金、介護保険、障害者福祉、成年後見まで1冊に集約。
(他の紹介)目次 第1章 母子をめぐる福祉サービスと法律
第2章 生活保護制度
第3章 医療保険制度と高齢者を保護する制度
第4章 公的年金制度
第5章 障害者をめぐる福祉サービスと法律
第6章 介護保険制度
第7章 成年後見制度
(他の紹介)著者紹介 若林 美佳
 1976年神奈川県生まれ。神奈川県行政書士会所属。平成14年行政書士登録。相武台行政書士事務所(平成22年2月に行政書士事務所わかばに名称を変更)を設立。病院勤務等の経験を生かし開業当初から、福祉業務に専念し、医療法人・社会福祉法人設立等法人設立を主要業務としている。また、福祉法務に関するエキスパートとして地域の介護支援専門員等との交流を深め、福祉ネットワークを組んでいる。介護保険分野では、多くの介護サービス事業所や特別養護老人ホーム設置等を手がけ、創業・運営についてコンサルティングも行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。