蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
リリーのミラクルパンジー ディズニーフェアリーズ文庫 22
|
著者名 |
キキ・ソープ/作
|
著者名ヨミ |
キキ ソープ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2009.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 206940876 | 933/ソ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
高川 | 206942450 | 933/ソ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
キキ・ソープ 小宮山 みのり ジュディス・ホームス・クラーク アドリエンヌ・ブラウン
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000070873 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
リリーのミラクルパンジー ディズニーフェアリーズ文庫 22 |
書名ヨミ |
リリー ノ ミラクル パンジー(ディズニー フェアリーズ ブンコ) |
著者名 |
キキ・ソープ/作
小宮山 みのり/訳
ジュディス・ホームス・クラーク/絵
アドリエンヌ・ブラウン/絵
|
著者名ヨミ |
キキ ソープ コミヤマ,ミノリ ジュディス ホームス クラーク アドリエンヌ ブラウン |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2009.7 |
ページ数 |
139p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-06-278322-4 |
ISBN |
978-4-06-278322-4 |
分類記号 |
933.7
|
内容紹介 |
どこにでも花を咲かせる種を発明した、植物の妖精リリー。ピクシー・ホロウは色とりどりの花であふれます。ところが突然、葉や花の色がなくなり、ピクシー・ホロウでいちばん大切なホーム・ツリーまで色をうしないはじめ…。 |
(他の紹介)内容紹介 |
遠い国のことじゃない、隣の「あの人」のこと。日本に暮らす難民・移民の人たちは何に困っているの?当事者や支援者、子どもたちのリアルな声を集めた「難民・移民」を知るための超入門書。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 どうして難民・移民の人たちは日本にいるの?(ミョーチョーチョーさん〜ミャンマーから アリーヤさん(仮名)〜アフリカのある国から クラウディオ・ペニャさん〜チリから) 第2章 難民・移民の人たちはどんな生活をしているの?(困窮した外国人を支援する大澤優真さんに聞く 「在日クルド人と共に」理事松澤秀延さんに聞く) 第3章 難民・移民の子どもたちは何に困っているの?(エリシャさん(仮名・17歳) アリさん(仮名・20代前半)) 第4章 日本の難民・移民政策って?入管ってどんなところ?(移民問題を研究する高谷幸さんに聞く どうすればウィシュマさんを救えたのか―弁護士・指宿昭一さんに聞く) 第5章 難民・移民の人たちに、私たちができることは?―「難民・移民フェス」の仕掛け人・金井真紀さんに聞く(面白いことだけで食べていけるかの「実験」 初めての「シットイン」で出会ったコンゴ人男性 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
雨宮 処凛 1975年、北海道生まれ。作家。反貧困ネットワーク世話人。フリーターなどを経て2000年、自伝的エッセイ『生き地獄天国』(太田出版、のちにちくま文庫)でデビュー。2006年からは貧困問題に取り組み、2007年に出版した『生きさせろ!難民化する若者たち』(太田出版、のちにちくま文庫)はJCJ賞(日本ジャーナリスト会議賞)を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ