蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
マドンナの時代 マドンナ伝説 80年代洋楽は永遠に 日経BPムック
|
出版者 |
日経BP社
|
出版年月 |
2016.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 007155245 | 764.7/マ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000198404 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
マドンナの時代 マドンナ伝説 80年代洋楽は永遠に 日経BPムック |
書名ヨミ |
マドンナ ノ ジダイ(ニッケイ ビーピー ムック) |
副書名 |
マドンナ伝説 80年代洋楽は永遠に |
副書名ヨミ |
マドンナ デンセツ ハチジュウネンダイ ヨウガク ワ エイエン ニ |
出版者 |
日経BP社
|
出版年月 |
2016.1 |
ページ数 |
106p |
大きさ |
28cm |
ISBN |
4-8222-7262-3 |
ISBN |
978-4-8222-7262-3 |
分類記号 |
764.7
|
内容紹介 |
ポップシーンをリードし続けるマドンナを中心に、マイケル・ジャクソン、シンディ・ローパーなど1980年代の洋楽シーンをにぎわせたスターたちにスポットを当て、その輝かしい功績と現在の音楽シーンへの影響を振り返る。 |
件名1 |
軽音楽-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
世界最古のレシピから偉人が好んだ食事まで、各国の食を通して世界とつながる。日常がより豊かになる。 |
(他の紹介)目次 |
4月 April 5月 May 6月 June 7月 July 8月 August 9月 September 10月 October 11月 November 12月 December 1月 January 2月 February 3月 March |
(他の紹介)著者紹介 |
青木 ゆり子 郷土料理研究家、世界の料理総合情報サイトe‐food.jp代表、コラムニスト、NHK「ちきゅうラジオ」料理ナビゲーター、内閣官房「東京2020ホストタウン事業」食文化アドバイザー、観光庁「地域一体型ガストロノミーツーリズム推進事業」有識者委員等。国内外を問わず、地域の食文化を培ってきた人々に敬意を表し、企業、メディア等へのレシピ提供、シェフ(作る)、写真撮影(見せる)、執筆・講師(語り伝える)等、トータルな目線で郷土料理のすばらしさを広めたいと願い、活動を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ