蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ネコはここまで考えている 動物心理学から読み解く心の進化
|
著者名 |
高木 佐保/著
|
著者名ヨミ |
タカギ,サホ |
出版者 |
慶應義塾大学出版会
|
出版年月 |
2022.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 008682601 | 645.7/タ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000835698 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ネコはここまで考えている 動物心理学から読み解く心の進化 |
書名ヨミ |
ネコ ワ ココマデ カンガエテ イル |
副書名 |
動物心理学から読み解く心の進化 |
副書名ヨミ |
ドウブツ シンリガク カラ ヨミトク ココロ ノ シンカ |
著者名 |
高木 佐保/著
|
著者名ヨミ |
タカギ,サホ |
出版者 |
慶應義塾大学出版会
|
出版年月 |
2022.9 |
ページ数 |
4,116,60p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7664-2843-8 |
ISBN |
978-4-7664-2843-8 |
分類記号 |
645.7
|
内容紹介 |
ネコはどこまで物理法則を理解しているのか。ネコは“声”から“顔”を思い浮かべるのか。ネコの思考能力はどのように進化したのか-。2013〜2022年に著者が実施した9つの実験を通して、謎に包まれたネコの心に迫る。 |
著者紹介 |
1991年生まれ。京都大学大学院文学研究科行動文化学専攻心理学専修博士課程修了。博士(文学)。ネコ心理学者。日本学術振興会特別研究員。麻布大学特別研究員。 |
件名1 |
ねこ(猫)
|
件名2 |
動物心理学
|
(他の紹介)内容紹介 |
純真な青年ドリアンは天使のような美貌を買われ、肖像画のモデルになる。それは素晴らしい出来になるが、快楽主義者ヘンリー卿に若さが有限だと気づかされ絶望。「永遠に若いのが僕で、年をとるのがこの絵なら、魂だって差し出す!」以来、青年に代わり、絵が年老いいていく。誰かを裏切れば絵は醜く歪み、破滅させれば邪悪に黒ずむ。××すれば…。現実と虚構、同性愛の記号が交差する異端の名作。徹底解説91P。最新研究を反映した新訳! |
(他の紹介)著者紹介 |
ワイルド,オスカー アイルランド出身の小説家・劇作家・詩人・批評家(1854‐1900)。フランス象徴主義の影響を受け、耽美的・頽廃的な19世紀末文学の旗手となった。警句や軽妙な会話を得意とし、社交界の寵児となったが、当時犯罪とされた同性愛で有罪となり、投獄され破産。出獄3年後にパリに死す。その唯美主義の影響は大きく、谷崎潤一郎も影響を受けた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 河合 祥一郎 1960年生まれ。東京大学およびケンブリッジ大学より博士号を取得。現在、東京大学教授。著書に第23回サントリー学芸賞受賞の『ハムレットは太っていた!』(白水社)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ