蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
おりのなかのおうさま いじわる魔女のさんすうえほん 7
|
著者名 |
長崎 武昭/さく
|
著者名ヨミ |
ナガサキ,タケアキ |
出版者 |
大日本図書
|
出版年月 |
1991.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
団体 | 202457271 | Eチ// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
千里 | 800456212 | Eチ// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
植物バイオテクノロジーでめざすSD…
小泉 望/編,加…
盾と矛 : 2030年大失業時代に…
ロバート・フェル…
ぽーん
森 比左志/文,…
おもしろことばのせかいていねいな…3
長崎 武昭/作,…
おもしろことばのせかいていねいな…6
長崎 武昭/作,…
おもしろことばのせかいていねいな…4
長崎 武昭/作,…
おもしろことばのせかいていねいな…5
長崎 武昭/作,…
おもしろことばのせかいていねいな…2
長崎 武昭/作,…
おもしろことばのせかいていねいな…1
長崎 武昭/作,…
De.大阪 : 地霊・アート・ノマ…
加藤 晃規/編,…
京都ロマンス : 加藤晃秀粋画集
加藤 晃秀/[画…
たからのちず
長崎 武昭/さく…
魔女のいたずら
長崎 武昭/さく…
さよならおうさま
長崎 武昭/さく…
きえたおしろ
長崎 武昭/さく…
おうさまのみちくさ
長崎 武昭/さく…
さらわれた6ぴきのいぬ
長崎 武昭/さく…
ふえるじゅうす
長崎 武昭/さく…
ぬすまれたうま
長崎 武昭/さく…
5にんのおひめさま
長崎 武昭/さく…
バナナのくにのバナナンひめ
加藤 晃/作・画
わすれないよ、おじいちゃん
ドナ・ガスリ/文…
ポンタとコスモスのうんどうかい
加藤 晃/作 画
わたしのぼうし
加藤 晃/作 画
ぶくぶくごうのだいぼうけん
加藤 晃/作画,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000399806 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
おりのなかのおうさま いじわる魔女のさんすうえほん 7 |
書名ヨミ |
オリ ノ ナカ ノ オウサマ(イジワル マジョ ノ サンスウ エホン) |
著者名 |
長崎 武昭/さく
加藤 晃/え
|
著者名ヨミ |
ナガサキ,タケアキ カトウ,アキラ |
出版者 |
大日本図書
|
出版年月 |
1991.2 |
ページ数 |
32p |
大きさ |
25cm |
ISBN |
4-477-00033-2 |
分類記号 |
E
|
(他の紹介)内容紹介 |
ドレミファ音階、拍子、ハーモニー。今日の世界標準となった音楽語法のほぼすべてが西洋音楽史のなかで生み出された。グレゴリオ聖歌から、オペラの誕生、バロック、ウィーン古典派、ロマン派、そして20世紀のポピュラー音楽まで。「古楽」「クラシック」「現代音楽」という三つの画期に着目し、千年にわたる変遷を通史として描き出す。好みや感性で語られがちな音楽を具体的・分析的に聴き楽しむためのヒントに満ちた全15講。 |
(他の紹介)目次 |
西洋音楽の歴史をなぜ学ぶのか 古楽・クラシック・現代音楽―西洋音楽史の三つのエポック 多声的音楽の始まり―西洋音楽の夜明け 中世音楽の黄金時代と黄昏 ルネサンス前期と無伴奏合唱 ルネサンス後期と劇化する音楽 バロック音楽と絶対王政の時代 「音楽の父」としてのバッハ ウィーン古典派と近代市民音楽の始まり ベートーヴェンの偉大さ ロマン派音楽の制度と美学 ロマン派と芸術宗教 前衛への越境 第一次世界大戦の後 クラシックと現代音楽とポピュラーと |
(他の紹介)著者紹介 |
岡田 暁生 1960年京都市生まれ。京都大学人文科学研究所教授。専門は音楽学。大阪大学大学院博士課程単位取得退学。大阪大学文学部助手、神戸大学発達科学部助教授、京都大学人文科学研究所准教授を経て現職。著書に『音楽の聴き方』(中公新書、第19回吉田秀和賞)、『ピアニストになりたい!』(春秋社、59回芸術選奨文部科学大臣新人賞)、『オペラの運命』(中公新書、第23回サントリー学芸賞)、『音楽の危機』(中公新書、第20回小林秀雄賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ