検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

図書館・文書館における環境管理   シリーズ本を残す 8

著者名 稲葉 政満/著
著者名ヨミ イナバ,マサミツ
出版者 日本図書館協会
出版年月 2001.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑204883128014.6/イ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000142243
書誌種別 図書
書名 図書館・文書館における環境管理   シリーズ本を残す 8
書名ヨミ トショカン ブンショカン ニ オケル カンキョウ カンリ(シリーズ ホン オ ノコス)
著者名 稲葉 政満/著
著者名ヨミ イナバ,マサミツ
出版者 日本図書館協会
出版年月 2001.5
ページ数 71p
大きさ 21cm
ISBN 4-8204-0102-5
分類記号 014.61
内容紹介 図書館・文書館では各館の目標とするサービスに対応して資料の保存目標値を立案し、資料を健全な状態で利用に供する義務がある。そのために館内組織が実行するべき項目のひとつである環境因子について考える。
著者紹介 東京大学大学院農学系博士課程修了。農学博士。東京芸術大学大学院文化財保存学専攻助教授。専門は保存料学、製紙科学。
件名1 資料保存

(他の紹介)内容紹介 古代、魏の書に登場する邪馬台国は、優れた製鉄と酒造技術を誇りながらも消えた、謎の国だ。民俗学者・蓮丈那智に届いた「阿久仁村遺聞」は、明治時代に地図からも抹消された村の記録だが、邪馬台国への手掛かりとなる文書だった。だが、調査を始めた矢先、次々と不穏な出来事が襲いかかる―。歴史の壮大な謎に、異端の民俗学者と助手が意外な「仮定」や想像力を駆使して挑む。怒涛の知の奔流に圧倒される本格民俗学ミステリ!
(他の紹介)著者紹介 北森 鴻
 1961年山口県生まれ。95年に『狂乱廿四孝』で第6回鮎川哲也賞を受賞しデビュー。99年短編連作『花の下にて春死なむ』で第52回日本推理作家協会賞(短編および連作短編集部門)を受賞。2010年1月逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
浅野 里沙子
 東京都生まれ。2009年、書き下ろし時代小説『六道捌きの龍 闇の仕置人無頼控』でデビュー。2010年1月に亡くなった北森鴻氏の遺志を継いで本書を完成させた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。