検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 3 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 3

書誌情報サマリ

書名

楽しく遊びながら子どもの「発達」を引き出す本  発達障がい&グレーゾーン  

著者名 松本 哲/著
著者名ヨミ マツモト,サトル
出版者 青春出版社
出版年月 2025.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑210784039378.8/マ/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

302.1 302.1
日本 日本人

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003001034333
書誌種別 図書
書名 楽しく遊びながら子どもの「発達」を引き出す本  発達障がい&グレーゾーン  
書名ヨミ タノシク アソビナガラ コドモ ノ ハッタツ オ ヒキダス ホン
副書名 発達障がい&グレーゾーン
副書名ヨミ ハッタツ ショウガイ アンド グレー ゾーン
著者名 松本 哲/著   本間 龍介/監修
著者名ヨミ マツモト,サトル ホンマ,リュウスケ
出版者 青春出版社
出版年月 2025.1
ページ数 189p
大きさ 19cm
ISBN 4-413-23391-0
ISBN 978-4-413-23391-0
分類記号 378.8
内容紹介 発達障がいやグレーゾーンの子どもたちの発達トラブルを改善できると科学的に証明された、脳幹を刺激する運動・遊びメソッドを紹介。体験談も収録する。レッスン動画のQRコード付き。
著者紹介 青山学院大学卒業。児童発達支援・放課後等デイサービスLUMO運営。Gotoschool代表。
件名1 発達障害
件名2 運動療法

(他の紹介)内容紹介 本書を読めばわかります。あなたはこれから生き残れる人?終わっていく人?ふるいアタマをバージョンアップして好きなことを・好きなときに・好きなようにやれる。“最新の日本人”=日本人3.0に進化せよ!
(他の紹介)目次 序章 「最新」の日本人になれる人、なれない人
第1章 「日本人3.0」の必須知識―政治・国家
第2章 「日本人3.0」の必須知識―社会システム
第3章 「日本人3.0」の必須知識―企業
第4章 「日本人3.0」の必須知識―日本人
第5章 「日本人3.0」の必須知識―メンタル
第6章 「日本人3.0」の必須知識―判断と選択
第7章 「リスク」を取るか、回避するか、それが問題だ
第8章 「日本人3.0」になるために今からできること
終章 「最新」の日本人として生きる
(他の紹介)著者紹介 小笠原 泰
 1957年、鎌倉市生まれ。東京大学文学部卒、米国シカゴ大学社会科学大学院国際政治経済学修士・同経営学修士。マッキンゼー&カンパニー、フォルクスワーゲンドイツ本社、カーギルミネアポリス本社などを経てNTTデータ経営研究所へ入所。同社パートナーを経て、2009年より明治大学国際日本学部教授となる。NHK「白熱教室JAPAN」で放映された大学の講義が話題を呼んだ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。