蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 210612446 | 913.6/ウエ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
2 |
服部 | 210606331 | 913.6/ウエ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
3 |
高川 | 210607289 | 913.6/ウエ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000602625 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
若冲と応挙 リアルですごい日本絵画の誕生 ジュニア版もっと知りたい世界の美術 3 |
書名ヨミ |
ジャクチュウ ト オウキョ(ジュニアバン モット シリタイ セカイ ノ ビジュツ) |
副書名 |
リアルですごい日本絵画の誕生 |
副書名ヨミ |
リアル デ スゴイ ニホン カイガ ノ タンジョウ |
著者名 |
金子 信久/監修
|
著者名ヨミ |
カネコ,ノブヒサ |
出版者 |
東京美術
|
出版年月 |
2020.2 |
ページ数 |
63p |
大きさ |
29cm |
ISBN |
4-8087-1173-3 |
ISBN |
978-4-8087-1173-3 |
分類記号 |
721.4
|
内容紹介 |
子どものためのアート入門書。江戸時代、京都に住んでいた画家、伊藤若冲と円山応挙を取り上げ、個性の違いを感じられるよう、彼らの生涯や代表作を紹介する。 |
(他の紹介)内容紹介 |
行列がたえない老舗名店のひみつ。毎日食べて体も心もしあわせになるおにぎり54種類とおかずのレシピ。 |
(他の紹介)目次 |
さけ×おかか 野沢菜×肉そぼろ じゃこ生七味×ホッキサラダ ピーナッツみそ×ペペロンチーノ ツナマヨネーズ×辛子明太子 すじこ×あさり さけマヨネーズ×青しそ しそみそ×カレー チーズ×いか明太 しば漬け×まぐろの角煮 じゃこマヨネーズ×うにくらげ 数の子×明太マヨネーズ 古漬け×塩辛 生たらこ×とり唐揚げ みそ×卵黄しょうゆ漬け しそ昆布×焼きたらこ 牛すじ×明太マヨクリームチーズ 小女子×豚キムチ 紅しょうが×納豆 葉唐辛子×ままけは〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
右近 由美子 1952年6月23日、新潟県生まれ。東京・大塚の老舗おにぎり店「おにぎりぼんご」店主。高校卒業後に地元で就職するも、家出して単身上京。友人に誘われて訪れた「ぼんご」の味に感動し、おにぎり屋としての人生がはじまる。趣味は和太鼓演奏。一般社団法人おにぎり協会おにぎりアンバサダー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ