蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 210690434 | 817.7/ニ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
宮沢 賢治 芥川 龍之介 江戸川 乱歩 マイケル・ブレーズ トム・クリスティアン
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000998714 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本の文学 Read Real NIHONGO |
書名ヨミ |
ニホン ノ ブンガク(リード リアル ニホンゴ) |
著者名 |
宮沢 賢治/原著
芥川 龍之介/原著
江戸川 乱歩/原著
マイケル・ブレーズ/訳
トム・クリスティアン/訳
|
著者名ヨミ |
ミヤザワ,ケンジ アクタガワ,リュウノスケ エドガワ,ランポ マイケル ブレーズ トム クリスティアン |
出版者 |
IBCパブリッシング
|
出版年月 |
2024.9 |
ページ数 |
175p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-7946-0833-8 |
ISBN |
978-4-7946-0833-8 |
分類記号 |
817.7
|
内容紹介 |
宮沢賢治「セロ弾きのゴーシュ」、芥川龍之介「鼻」、江戸川乱歩「人間椅子」など、日本の名作文学全5編を日英対訳で収録。漢字にふりがな、英語による語彙解説付き。日本語の朗読音声をダウンロードできるQRコードあり。 |
著者紹介 |
岩手県花巻生まれ。著書に「銀河鉄道の夜」「風の又三郎」など。 |
件名1 |
日本語-読本
|
(他の紹介)著者紹介 |
宮沢 賢治 1896‐1933。岩手県花巻に質屋の長男として生まれる。盛岡高等学校卒業後、地学者として農民のために働く一方、短歌や詩、童話などの創作に励んだ。幻想的かつユーモアと人間味の溢れる作品で、日本文学に独自の世界を築いた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 芥川 龍之介 1892‐1927。東京生まれ。東京帝国大学在学中、菊池寛らとともに同人誌『新思潮』に参加して創作を開始、『羅生門』を発表する。『鼻』が夏目漱石に絶賛され、文壇の注目を集めた。35歳のとき、服毒自殺により他界(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 江戸川 乱歩 1894‐1965。三重県名張市生まれ。早稲田大学卒業後、貿易会社、古本屋、支那そばやなど多くの職に就く。1923年、「新青年」に掲載された『二銭銅貨』で小説家デビュー。初期は欧米の探偵小説に強い影響を受けた本格探偵小説を送り出し、黎明期の日本探偵小説界に大きな足跡を残した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ