蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ムリしない腸活 おなかとうんちとの付き合いかた
|
著者名 |
長瀬 みなみ/著
|
著者名ヨミ |
ナガセ,ミナミ |
出版者 |
緑書房
|
出版年月 |
2024.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
豊中駅SP | 009595992 | 493.4/ナ/ | 一般図書 | 豊S5-1 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000998674 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ムリしない腸活 おなかとうんちとの付き合いかた |
書名ヨミ |
ムリ シナイ チョウカツ |
副書名 |
おなかとうんちとの付き合いかた |
副書名ヨミ |
オナカ ト ウンチ トノ ツキアイカタ |
著者名 |
長瀬 みなみ/著
内藤 裕二/監修
|
著者名ヨミ |
ナガセ,ミナミ ナイトウ,ユウジ |
出版者 |
緑書房
|
出版年月 |
2024.8 |
ページ数 |
239p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-89531-991-1 |
ISBN |
978-4-89531-991-1 |
分類記号 |
493.46
|
内容紹介 |
腸活成功のカギは、“何をするか”よりも、“続けられるかどうか”。「うんち」というキーワードを通じて、日常生活の中で腸内環境を意識し、健康な生活を送るための具体的なアドバイスをする。 |
著者紹介 |
東京都生まれ。青山学院大学総合文化政策学部卒業。ウンログ(株)取締役CBOを経て、独立。腸活プロデューサーとしてセミナー講師やコラム執筆、コラボ商品のプロデュースなど幅広く活動。 |
件名1 |
腸
|
件名2 |
便秘
|
件名3 |
健康法
|
(他の紹介)内容紹介 |
腸内環境を整えるためのあんなことやこんなこと、便秘や下痢とサヨナラできるいろんなHOW TOを腸活プロデューサーが徹底解説!これからはじめる人にも、すでに取り組んでいる人にも、やさしくよりそう腸活バイブル。 |
(他の紹介)目次 |
1 腸内環境を整えるってどういうこと?(腸内環境と私たちの体と心の関係 腸内環境が健康に影響を与える理由 ほか) 2 腸内環境の状態は、うんちでわかる(まずはうんちを見てみよう! 理想のうんちとは ほか) 3 腸内カタログ付き腸活HOW TO(私たちが腸活を続けられないのにはちゃんと理由がある ナガセ流・腸活の心得3つ ほか) 4 どうしてもダメなときは医療のチカラを頼りましょう(どうしてもダメなとき 医療機関を活用する ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
長瀬 みなみ 腸活プロデューサー。1990年東京都生まれ、便秘育ち。2013年青山学院大学総合文化政策学部卒業。幼少期から慢性便秘体質で、そもそも人間のうんちは週1回しか出ないと思っていた。長年の便秘経験を高く評価され、2018年よりウンログ(株)の広報PR部門立ち上げ、ブランド責任者として取締役CBOに就任。これを機に、独学と自らへの人体実験によりさまざまな腸活を取り入れたことが功を奏し、便秘を解消することに成功する。うんちに特化したYouTubeチャンネル「ウンTube」の運営や、さまざまなメディアに腸活解説者として出演し、腸内環境の大切さを広める活動を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 内藤 裕二 京都府立医科大学大学院医学研究科生体免疫栄養学教授。専門は腸内微生物学、抗加齢医学、消化器病学。1958年福井県生まれ。1983年京都府立医科大学卒業。2001年米国ルイジアナ州立大学医学部分子細胞生理学教室客員教授として渡米。帰国後は、2008年京都府立医科大学大学院医学研究科消化器内科学准教授、2015年本学附属病院内視鏡・超音波診療部部長、2021年から現職。農林水産省農林水産技術会議委員、2025年大阪・関西万博大阪ヘルスケアパビリオンアドバイザー、若狭おばま御食国大使を兼務している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ