蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
お話から考えるSDGs絵本・児童文学・紙芝居 2015-2019
|
著者名 |
DBジャパン/編集
|
著者名ヨミ |
ディービー ジャパン |
出版者 |
DBジャパン
|
出版年月 |
2021.10 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 210188645 | 028/オ/15 | 児童書 | 児童室 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
絵本-書誌 児童文学-書誌 紙芝居-書誌 持続可能な開発
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000759167 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
お話から考えるSDGs絵本・児童文学・紙芝居 2015-2019 |
書名ヨミ |
オハナシ カラ カンガエル エスディージーズ エホン ジドウ ブンガク カミシバイ |
著者名 |
DBジャパン/編集
|
著者名ヨミ |
ディービー ジャパン |
出版者 |
DBジャパン
|
出版年月 |
2021.10 |
ページ数 |
4,304,134p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-86140-192-3 |
ISBN |
978-4-86140-192-3 |
分類記号 |
028.09
|
内容紹介 |
2015〜2019年に国内で刊行された絵本・児童文学・紙芝居からSDGsの目標に関連する作品4217冊をテーマ・ジャンル別に分類。図書館のレファレンス、テーマ展示の参考資料など、用途に応じて作品が選べる索引。 |
件名1 |
絵本-書誌
|
件名2 |
児童文学-書誌
|
件名3 |
紙芝居-書誌
|
(他の紹介)目次 |
第1章 序論―オタク定義の基礎付け 第2章 先行研究―オタク論と実証研究 第3章 オタク・スペクトラムの第一因子(f1)―オタク的コンテンツの消費行動量 第4章 オタク・スペクトラムの第二因子(f2)―消費行動様式 第5章 オタク・スペクトラムの第三因子(f3)―人物特徴 第6章 オタク文化の臨床心理学的価値 |
(他の紹介)著者紹介 |
山﨑 尚彦 1989年生。東京都出身。2012年、上智大学総合人間科学部心理学科卒。臨床心理士・公認心理師として、精神科臨床や学生相談など、主に医療・教育分野の臨床に携わる。陸上自衛隊衛生科予備自衛官1等陸尉。帝京大学医学部附属病院脳神経内科にて高次脳機能障害の研究に従事し、東京藝術大学・関東学院大学などで非常勤講師も務めつつ、筑波大学大学院人間総合科学研究科ヒューマン・ケア科学専攻3年制博士課程を修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ