蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 007339021 | 748/セ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000278518 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
世界のきらめくイルミネーション |
書名ヨミ |
セカイ ノ キラメク イルミネーション |
著者名 |
グラフィック社編集部/編
|
著者名ヨミ |
グラフィックシャ ヘンシュウブ |
出版者 |
グラフィック社
|
出版年月 |
2016.10 |
ページ数 |
159p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-7661-2963-2 |
ISBN |
978-4-7661-2963-2 |
分類記号 |
748
|
内容紹介 |
おとふけ十勝川白鳥まつり、お台場の夜景、台中のランタンフェスティバル、マイソール宮殿のライトアップ、リヨンの光の祭典、ローマのクリスマスツリー…。世界のきらめくイルミネーションを美しい写真で紹介します。 |
件名1 |
イルミネーション-写真集
|
(他の紹介)内容紹介 |
女性初の新人王。世界と互角に戦う上野愛咲美は詰碁マニアだった!上野の実戦譜から「詰碁的」ひらめきの瞬間を解説! |
(他の紹介)目次 |
序章 詰碁を解く・楽しむための基本のキ(自分の石が生きるとき 相手の石を殺すとき) 第1章 詰碁がわかる超基本問題(対 大竹優七段 対 台湾強豪棋士 ほか) 第2章 詰碁が好きになる基本問題(対 西山静佳初段 対 蘇耀国九段 ほか) 第3章 できたら強い!詰碁厳選問題(対 謝依旻七段 対 謝依旻七段 ほか) 第4章 できたら凄い!超難問(対 牛栄子四段 対 向井千瑛六段 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
上野 愛咲美 棋士。2001年10月26日生。東京都出身。藤澤一就八段門下。2016年入段、2018年二段。2023年五段。獲得タイトル数14(2024年7月現在)。上野梨紗三段は実妹。女流本因坊、女流名人、女流立葵杯、女流最強戦、女流棋聖の女流タイトルすべてを獲得しグランドスラム達成。2022年SENKO CUPワールド碁女流最強戦で世界戦初制覇。全棋士参加の竜星戦で準優勝したのを始め、若鯉戦(男女参加の若手棋戦)で連覇。さらに女性初の新人王を獲得するなど、女流の枠を超え一般棋戦や世界戦で活躍する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 内藤 由起子 囲碁観戦記者・ライター。1966年9月19日生。神奈川県平塚市出身。お茶の水女子大学大学院修士課程修了。囲碁部OG。朝日新聞「囲碁名人戦」観戦記担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ