蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
コックローさんの毎日のごはん朝昼晩なに食べる? ひとりでできるかな!? 国土社のLLブック
|
著者名 |
読書工房/編著
|
著者名ヨミ |
ドクショ コウボウ |
出版者 |
国土社
|
出版年月 |
2023.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 210439758 | 596/コ/ | 一般図書 | 展示棚5 | | 在庫 |
○ |
2 |
千里 | 210438149 | 596/コ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000874542 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
コックローさんの毎日のごはん朝昼晩なに食べる? ひとりでできるかな!? 国土社のLLブック |
書名ヨミ |
コックローサン ノ マイニチ ノ ゴハン アサ ヒル バン ナニ タベル(コクドシャ ノ エルエル ブック) |
副書名 |
ひとりでできるかな!? |
副書名ヨミ |
ヒトリ デ デキルカナ |
著者名 |
読書工房/編著
|
著者名ヨミ |
ドクショ コウボウ |
出版者 |
国土社
|
出版年月 |
2023.2 |
ページ数 |
47p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-337-28907-9 |
ISBN |
978-4-337-28907-9 |
分類記号 |
596
|
内容紹介 |
知的障害や発達障害のある人が自立生活に必要なスキルを学べるよう、家事やマナーの基本をわかりやすく解説するシリーズ。自分ひとりで、できるだけ簡単に栄養のバランスがとれた食事をとる方法や料理などを写真で紹介する。 |
件名1 |
料理
|
件名2 |
食生活
|
(他の紹介)内容紹介 |
ヨーロッパ史において「近世」とはいかなる時代か。宗教改革からフランス革命にかけてのこの時期は、ときに「近代」の準備段階とみなされ、ときに「長い中世」の一部とされてきた。だが近年、複合国家論などが提唱されるなかで、中世とも近代とも異なる独自の時代として近世を位置づける動きが広がっている。では、その独自性とは何か。近世を多様な地域が複雑に絡み合う歴史的空間と捉え、人やモノのグローバルな移動に注目することで、これまで教科書などでは十分に語られてこなかったその複雑なうねりをダイナミックに描き出す。 |
(他の紹介)目次 |
ヨーロッパ近世の二つの顔―主権国家と複合国家 第1部 ヨーロッパ近世の構成要素(宗教と複合国家 経済と地域社会 ほか) 第2部 ヨーロッパ大陸の複合君主政国家(神聖ローマ帝国と地域―複合国家としての帝国 スペインの国家と地域―カスティーリャとアラゴン ほか) 第3部 オランダとイギリスの複合国家(オランダの国家と地域―ネーデルラントの南部と北部 一六世紀イギリスの複合国家と地域―イングランドとウェールズ ほか) 第4部 複合国家の変質と存続(宗教的亡命者と複合国家の思想 商業・貿易とイギリス産業革命 ほか) 比較と展望のヨーロッパ近世史 |
(他の紹介)著者紹介 |
岩井 淳 1956年、岐阜県生まれ。東京都立大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。博士(史学)。静岡大学人文社会科学部教授などをつとめる。静岡大学名誉教授。専門はイギリス近世・近代史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ