検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

黒い兄弟 下 

著者名 リザ・テツナー/著
著者名ヨミ リザ テツナー
出版者 あすなろ書房
出版年月 2002.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町205381833943/テ/2児童書児童室 在庫 
2 千里800534117943/テ/2児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

807 807
807 807
言語教育 コミュニケーション

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000185121
書誌種別 図書
書名 黒い兄弟 下 
書名ヨミ クロイ キョウダイ
著者名 リザ・テツナー/著   酒寄 進一/訳
著者名ヨミ リザ テツナー サカヨリ,シンイチ
出版者 あすなろ書房
出版年月 2002.9
ページ数 407p
大きさ 22cm
ISBN 4-7515-2125-X
分類記号 943.7
内容紹介 春になったら一緒にティチーノに帰ろう! つらい境遇にくじけることなく、まっすぐな心で支えあって生きる「黒い兄弟」たち。しかし、春の訪れを前に悲しい出来事が彼らを待っていた…。
著者紹介 1894〜1963年。ベルリンで演劇のコースで学び、メルヘンの語り手として名を成す。スイスに亡命しルガーノ近くに居を構え児童文学の創作に専念。

(他の紹介)内容紹介 “ことば”は思った通りに伝わらない―“ことば”が持つ意味と価値を正しく理解し、聞く・話す・書く・読む・解くの5つの技能を見つめ直すことで、より高い学習能力とコミュニケーション能力を身に付けるヒントを示す1冊。
(他の紹介)目次 第1章 ことばの意味と価値―「ごめんなさい」に見えることばの学び
第2章 聞くこと―「しずかにしなさい」がうばうもの
第3章 話すこと―「おはようございます」は必要ないか
第4章 書くこと―「もう書けたよ」への正しい評価
第5章 読むこと―「すらすら読める」は読めているとはかぎらない
第6章 解くこと―「算数ができない子」のつくられ方
(他の紹介)著者紹介 岸 圭介
 1979年、神奈川県横浜市生まれ。早稲田大学教育学部国語国文学科卒業。早稲田大学大学院教育学研究科教科教育学専攻博士後期課程修了。専門は国語科教育学、博士(教育学)。早稲田大学系属早稲田実業学校初等部教諭(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。