蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
団体 | 209394139 | 468/ア/1 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
野畑 | 209394808 | 468/ア/1 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000399551 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
外来生物はなぜこわい? 1 |
書名ヨミ |
ガイライ セイブツ ワ ナゼ コワイ |
多巻書名 |
外来生物ってなに? |
著者名 |
阿部 浩志/著
丸山 貴史/著
小宮 輝之/監修
向田 智也/イラスト
|
著者名ヨミ |
アベ,コウシ マルヤマ,タカシ コミヤ,テルユキ ムカイダ,トモヤ |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2017.12 |
ページ数 |
31p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-623-08172-1 |
ISBN |
978-4-623-08172-1 |
分類記号 |
468
|
内容紹介 |
さまざまな外来生物についての知識が身につく本。1は、外来生物とはなにものなのか、どこからやってきたのか、なにが問題なのかなどを、豊富な写真とイラストで解説する。 |
著者紹介 |
1974年東京都生まれ。図鑑や絵本などの編集・執筆をおこなっている。 |
件名1 |
外来種
|
(他の紹介)内容紹介 |
東京・丸の内、昼休みを終えようとするオフィス街に轟音と爆風が駆け抜けた。瞬く間に立ち込めた白煙、正視に耐えない遺体、身動きできない重傷者の上に容赦なく砕けたガラスの破片が降り注いだ。現場に駆けつけた捜査官は、心の中で語りかけた。おまえら、やるのかよ。こんなことやっても世の中なんにも変わりゃしないんだよ―。一九七四年、史上最大のテロ「三菱重工爆破事件」を引き起こした「東アジア反日武装戦線“狼”」は、天皇暗殺まで企てていた。狂気の犯罪に秘密組織・警視庁公安部はどう立ち向かったのか。公安捜査官の動きが実名で綴られる渾身のノンフィクション。 |
(他の紹介)目次 |
プロローグ 第1章 爆発 第2章 駆けつけた公安部幹部 第3章 呼び寄せられる猛者たち 第4章 ブン屋と捜査官 第5章 浮上する犯人の「思想」 第6章 端緒 第7章 極秘捜査 第8章 土田警視総監 第9章 緊迫の張り込み 第10章 熾烈な攻防 第11章 密議 第12章 決定的証拠 第13章 “謎の女”を追え 第14章 主犯への肉迫 第15章 「逮捕状」の攻防 第16章 スクープ記事 第17章 犯人逮捕 第18章 声をあげて哭いた 第19章 事件は終わらず エピローグ |
(他の紹介)著者紹介 |
門田 隆将 1958年、高知県生まれ。中央大学法学部卒。戦争、事件、司法、スポーツ等、幅広いジャンルでノンフィクションを執筆。『この命、義に捧ぐ 台湾を救った陸軍中将根本博の奇跡』で山本七平賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ