蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
めぐりくる春
|
著者名 |
梁 石日/著
|
著者名ヨミ |
リョウ,セキジツ |
出版者 |
金曜日
|
出版年月 |
2010.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 207071622 | 913.6/ヤン/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
2 |
東豊中 | 006640759 | 913.6/ヤン/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000175158 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
めぐりくる春 |
書名ヨミ |
メグリクル ハル |
著者名 |
梁 石日/著
|
著者名ヨミ |
リョウ,セキジツ |
出版者 |
金曜日
|
出版年月 |
2010.8 |
ページ数 |
425p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-906605-67-5 |
ISBN |
978-4-906605-67-5 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
17歳の金淳花は上海の紡績工場に勤めることになったが、連れて行かれたのは日本兵を相手にする慰安所で…。「従軍慰安婦」の過酷な運命と真実を描く。『週刊金曜日』連載に修正・加筆して単行本化。 |
著者紹介 |
1936年大阪市生まれ。作家。「血と骨」で第11回山本周五郎賞受賞。他の著書に「闇の子供たち」「夜に目醒めよ」など多数。 |
(他の紹介)目次 |
1 先史時代 2 古代 3 中近世・近代前期 4 近代後期 5 現代 |
(他の紹介)著者紹介 |
澤 宏司 数々企画代表。博士(理学)。1994年早稲田大学理工学部数学科卒。2010年神戸大学大学院理学研究科地球科学惑星科学博士後期課程修了。同志社大学准教授を経て、2024年4月から現職。専門は数理科学、数理論理学。最近は論理と時間・空間の関係に関するモデルの研究に従事。簡単な計算を伴う全身運動プログラム「サワ☆博士の数楽たいそう」主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 廣﨑 遼太朗 1996年生まれ。名古屋出身のグラフィックデザイナー、イラストレーター。名古屋市立大学芸術工学研究科を修了。その後、都内グラフィックデザイン事務所を経て、現在はフリーランスとして活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ