検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

鳳凰の船  

著者名 浮穴 みみ/著
著者名ヨミ ウキアナ,ミミ
出版者 双葉社
出版年月 2017.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里209312925913.6/ウキ/一般図書成人室 在庫 
2 服部209313410913.6/ウキ/一般図書成人室 在庫 
3 蛍池209311836913.6/ウキ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

786 786
786 786
野外活動

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000367023
書誌種別 図書
書名 鳳凰の船  
書名ヨミ ホウオウ ノ フネ
著者名 浮穴 みみ/著
著者名ヨミ ウキアナ,ミミ
出版者 双葉社
出版年月 2017.8
ページ数 245p
大きさ 20cm
ISBN 4-575-24054-2
ISBN 978-4-575-24054-2
分類記号 913.6
内容 内容:鳳凰の船 川の残映 野火 函館札 彷徨える砦
内容紹介 洋式帆船造りの名匠・豊治は、ある不運から船大工の職を離れ、仏壇師として20年余りを過ごしていたが…。表題作をはじめ、明治初期の函館を舞台に、人々の心情を細やかに描きあげた全5編を収録。『小説推理』掲載を書籍化。
著者紹介 1968年北海道生まれ。千葉大学仏文科卒。2008年「寿限無」で小説推理新人賞受賞。受賞作を収録した「姫の竹、月の草」でデビュー。

(他の紹介)内容紹介 「東京最後の野生児」とよばれた著者が、自然散策や草花あそび・生き物とのふれあい方をレクチャー!!自由研究・調べ学習に使えるアイデアがいっぱい!
(他の紹介)目次 1 身近な自然であそぼう!(家の近くにある自然
“雑草”という植物はない!すべてに名前があるんだよ ほか)
2 自然の中を大冒険!(山で楽しくあそぼう!
山にはどんなやくわりがある? ほか)
3 水辺にも発見がいっぱい!(川あそびに出かけよう!
日本にはどんな川があるの? ほか)
4 自由研究・調べ学習で使える!自然あそびテーマ集(アイデアを見つけてみよう!
昆虫を家で育ててみよう! ほか)

書店リンク

  

内容細目

1 鳳凰の船   3-38
2 川の残映   39-98
3 野火   99-146
4 函館札   147-190
5 彷徨える砦   191-245
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。