蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
本物の医学への招待 驚くほど面白い手術室の世界
|
著者名 |
北原 大翔/著
|
著者名ヨミ |
キタハラ,ヒロト |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2024.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 210686960 | 490.4/キ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000996734 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
本物の医学への招待 驚くほど面白い手術室の世界 |
書名ヨミ |
ホンモノ ノ イガク エノ ショウタイ |
副書名 |
驚くほど面白い手術室の世界 |
副書名ヨミ |
オドロクホド オモシロイ シュジュツシツ ノ セカイ |
著者名 |
北原 大翔/著
|
著者名ヨミ |
キタハラ,ヒロト |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2024.8 |
ページ数 |
318p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-04-606862-0 |
ISBN |
978-4-04-606862-0 |
分類記号 |
490.4
|
内容紹介 |
手術に助手は何人必要? 優秀な医師の見分け方とは? シカゴ大学心臓外科医が、日本とアメリカで働いてきた経験をもとに、医師の視点から見た病院・医療の実態や、外科医として手術室の中で体験した事象をQ&A形式で紹介。 |
著者紹介 |
東京生まれ。慶應義塾大学医学部卒業。メドスターワシントンホスピタルセンターなどを経て、シカゴ大学心臓外科医。医療情報を発信するYouTuber(本物の外科医)としても活躍。 |
件名1 |
医学
|
(他の紹介)内容紹介 |
シカゴ大学心臓外科医の頭の中。手術はもう怖くない。医療のリアルがのぞき見できる教養書。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 驚くほど面白い手術室の世界(手術中に一番焦ったことは何か 体の中を扱うのにどうして外科というのか ほか) 第2章 言ってはいけない病院と医師の秘密(優秀な医師の見分け方とは? 医者でも受けたくない検査は何か ほか) 第3章 命と人体の不思議(体の中はどんな色か 不老不死になれるのか ほか) 第4章 アメリカの本物の外科医(アメリカでの手術は英語でやるのか アメリカと日本の手術室の違いは? ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
北原 大翔 シカゴ大学心臓外科医。NPO法人チームWADA代表理事。2008年慶應義塾大学医学部卒業。2011年慶應義塾大学外科学(心臓血管)入局。2015年東京大学心臓外科にて研修。2016年旭川医科大学心臓外科にて研修。シカゴ大学心臓外科にて臨床フェロー。2017年、医療関係者、医学生の海外留学・就労の支援や、海外で働く医師同士の交流の場を提供する「チームWADA」を設立。2019年メドスターワシントンホスピタルセンター心臓外科。2021年より現職。医療情報を発信するYouTuber(本物の外科医)としても活躍し、SNS、YouTube動画総再生回数は3億回を超える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ