蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 009653056 | 498.3/セ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
2 |
服部 | 009583279 | 498.3/セ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000996491 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
毎日が、ヨガ |
書名ヨミ |
マイニチ ガ ヨガ |
著者名 |
秀子セティ/著
アニール・K.セティ/著
|
著者名ヨミ |
ヒデコ セティ アニール K セティ |
出版者 |
婦人之友社
|
出版年月 |
2024.8 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8292-1069-7 |
ISBN |
978-4-8292-1069-7 |
分類記号 |
498.34
|
内容紹介 |
「ポーズ10%、哲学90%」と言われるヨガ。ポーズはもちろん、その哲学、隅々までヨガの思想がいきわたった著者夫婦の暮らしを紹介する。カリーレシピ、ヨガパンツのつくり方も掲載。『明日の友』連載他を再構成。 |
著者紹介 |
ヨガ講師。「ラクシミィサンガヨガ」主宰。各種講演会、教室で活躍。 |
件名1 |
ヨガ
|
(他の紹介)内容紹介 |
毎朝コップ1杯の水を飲むことだって、ヨガ。40年の指導実績を持つセティ夫妻のヨガ的生活とは? |
(他の紹介)目次 |
セティ家のヨガ暮らし(1)―東京での日々 01 無理しない、でも、あきらめない(体が喜ぶ、ヨガの世界へようこそ! うまくなくてもいいのです ほか) 02 ヨガが教えてくれること(上を向いてにっこりしましょう 違うのがあたりまえ ほか) 03 セティ家のヨガ暮らし(2)―山の家での日々(山の家の楽しみ セティ家の食卓) 04 実践!毎日が楽しくなるヨガポーズ(山のポーズ カラスのポーズ ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ