蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
世界で最高!なんちゃって、イタリア オペラ、ファッション、料理、アート、歴史 essay 知の新書 E01
|
著者名 |
船橋 芳信/[著]
|
著者名ヨミ |
フナバシ,ヨシノブ |
出版者 |
文化科学高等研究院出版局
|
出版年月 |
2024.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 009589003 | 293.7/フ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000996417 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
世界で最高!なんちゃって、イタリア オペラ、ファッション、料理、アート、歴史 essay 知の新書 E01 |
書名ヨミ |
セカイ デ サイコウ ナンチャッテ イタリア(チ ノ シンショ) |
副書名 |
オペラ、ファッション、料理、アート、歴史 |
副書名ヨミ |
オペラ ファッション リョウリ アート レキシ |
著者名 |
船橋 芳信/[著]
|
著者名ヨミ |
フナバシ,ヨシノブ |
出版者 |
文化科学高等研究院出版局
|
出版年月 |
2024.8 |
ページ数 |
223p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-924671-84-3 |
ISBN |
978-4-924671-84-3 |
分類記号 |
293.7
|
内容紹介 |
イタリア、ミラノのファッション界で活躍してきたデザイナー船橋芳信。日本文化の述語制をキャッチした彼が、軽妙にイタリア人の世界、交友録、文化論を綴る。 |
著者紹介 |
長崎生まれ。早稲田大学第二文学部卒業。フリーランスパターンナー。Studio Ypsilonを設立。 |
件名1 |
イタリア
|
(他の紹介)内容紹介 |
ローマ、ミラノで暮らすこと42年。鬱屈した日本から脱出して、幸せいっぱいのイタリアの親愛たちと、偉大なオペラの巨匠(マエストロ)たちとの出会い。ミラノ・スカラ座首席指揮者ガヴァッツェーニとその息子ピーノ、オペラ芸術監督ティート・スキーパ・ジュニアたちとの深い交流。パリ・ファッションにおける日本人ブランドの華やかさに比して、ミラノでパターンナーとして、またコレクションに、手縫いの自分の述語技術に、第一線で生きてきた著者が、「私」を消して書かれた、そこに、私が主語でなく存在として現れる。海外で生きる述語的享楽の清冽な、知的で情動あふれる文化エッセイ。 |
(他の紹介)目次 |
1 ローマからミラノへ、そしてオペラ―なんちゃってイタリア! 2 イタリア各地でフリーランスでの活動―親愛なるEnzinoとの出会い 3 ミラノへ、一九八一年 4 オペラに惹かれ至高の感動を知る 5 SPレコードでオペラを聴く 6 述語制言語と音楽―主語制言語の国イタリア生活の中で 7 運慶とミケランジェロ 8 古波藏保好先生の事―感覚と好みを保つ人 9 天正遣欧少年使節―ローマを観た日本キリシタンたち 10 茶道と坐禅―自己滅却との邂逅 11 マエストロ・ジャナンドレア・ガヴァッツェーニ 12 音楽はスピリチュアルな!―音楽は宇宙、神との邂逅 13 アトリエ・コンサート―質の高い、敷居の低いコンサート 14 椿姫考証―ヴェルディの素顔への接近 15 ランピーナの仲間たち―食べる人、料理する人 ファッションは流れて! |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ