検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

時間〜TIME BOWIE×KYOTO×SUKITA  鋤田正義が撮るデヴィッド・ボウイと京都  

著者名 鋤田 正義/写真
著者名ヨミ スキタ,マサヨシ
出版者 ヨシモトブックス
出版年月 2021.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内210112231767.8/ボ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

493.937 493.937
児童精神医学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000717577
書誌種別 図書
書名 時間〜TIME BOWIE×KYOTO×SUKITA  鋤田正義が撮るデヴィッド・ボウイと京都  
書名ヨミ ジカン タイム ボウイ キョウト スキタ
副書名 鋤田正義が撮るデヴィッド・ボウイと京都
副書名ヨミ スキタ マサヨシ ガ トル デヴィッド ボウイ ト キョウト
著者名 鋤田 正義/写真
著者名ヨミ スキタ,マサヨシ
出版者 ヨシモトブックス
出版年月 2021.4
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 20×30cm
ISBN 4-8470-8361-7
ISBN 978-4-8470-8361-7
分類記号 767.8
内容紹介 デヴィッド・ボウイが愛した京都を写真家・鋤田正義が捉えたフォトストーリー。1980年、ボウイの京都での1日をドキュメントした写真と、その時に鋤田がボウイと訪れた場所を40年の時を超えて撮影した写真を中心に構成。
件名1 京都市-写真集

(他の紹介)内容紹介 発達のおくれとは何か?愛着とは何か?精神発達のおくれとして発達障害(自閉症スペクトラム、ADHD、知的障害)をとらえることで、支援の手立てが見えてくる。トラウマとアタッチメントの視点も含め、平明であたたかな解説により理解が深まる、児童精神医学の基本書!支援のための、みんなの羅針盤!
(他の紹介)目次 これまで語ってこなかったこと―最終講義から
第1部 精神発達・発達障害をどう考えるか(精神発達の基本構造
こころの発達と脳―高次脳機能障害、発達障害、環境的発達不全を繋ぐもの
発達論的視点からみた自閉症スペクトラム―フロイトの発達論に照らせば ほか)
第2部 トラウマ・アタッチメントをどう考えるか(逆境がもたらすもの―心的外傷・愛着障害・逆境体験
「アタッチメント」を考える
愛着障害をどう考えるか ほか)
第3部 子どものそだちをどう考えるか(子どもを育てる難しさと子育ての失調
「児童虐待防止法」のパラドックス
社会的養護と「家庭」 ほか)
自閉症をどう考えてきたかを振り返る―あとがきに代えて
(他の紹介)著者紹介 滝川 一廣
 1975年名古屋市立大学医学部精神医学教室入局。現在、あなはクリニック、オリブ山病院児童思春期外来、児童心理治療施設ノアズガーデン診療所(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。