蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 002395473 | 944/ベ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000274540 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
家郷のガラス絵 出雲の子ども時代 |
書名ヨミ |
カキョウ ノ ガラスエ |
副書名 |
出雲の子ども時代 |
副書名ヨミ |
イズモ ノ コドモ ジダイ |
著者名 |
長谷川 摂子/著
|
著者名ヨミ |
ハセガワ,セツコ |
出版者 |
未來社
|
出版年月 |
2011.6 |
ページ数 |
221p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-624-60111-9 |
ISBN |
978-4-624-60111-9 |
分類記号 |
914.6
|
内容紹介 |
天神さんや薬師さんの祭り、いじめられっ子のひとり革命、祖父の新婚旅行…。子ども時代の思い出や明治生まれの祖父の話などを綴る。『未来』連載に加筆し、書き下ろしを付して書籍化。 |
著者紹介 |
島根県生まれ。東京大学大学院哲学科中退。絵本・童話作家。「人形の旅立ち」で坪田譲治文学賞、椋鳩十文学賞、赤い鳥文学賞を受賞。絵本に「めっきらもっきらどおんどん」など。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 令和5年度(2023年度)の中小企業の動向(令和6年能登半島地震の被災地域の状況 これまでの新型コロナウイルス感染症の影響と対応 中小企業・小規模事業者の現状 中小企業・小規模事業者が直面する課題と今後の展望) 第2部 環境変化に対応する中小企業(人への投資と省力化 中小企業を支える資金調達 中小企業の成長 中小企業・小規模事業者を支える支援機関) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ