蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
夢も金もない高校生が知ると得する進路ガイド 星海社新書 303
|
著者名 |
石渡 嶺司/著
|
著者名ヨミ |
イシワタリ,レイジ |
出版者 |
星海社
|
出版年月 |
2024.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 210686275 | 376.8/イ/ | 一般図書 | YA | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000995044 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
夢も金もない高校生が知ると得する進路ガイド 星海社新書 303 |
書名ヨミ |
ユメ モ カネ モ ナイ コウコウセイ ガ シルト トクスル シンロ ガイド(セイカイシャ シンショ) |
著者名 |
石渡 嶺司/著
|
著者名ヨミ |
イシワタリ,レイジ |
出版者 |
星海社
|
出版年月 |
2024.7 |
ページ数 |
346p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-06-536377-5 |
ISBN |
978-4-06-536377-5 |
分類記号 |
376.87
|
内容紹介 |
夢も金もない、どうしていいかわからない…。進路に悩む高校生に向けて、進路と夢の関係をはじめ、夢以外の要素で進路を決める方法、各進路のコスパ、大学進学、短大・専門学校進学、高卒就職について解説する。 |
件名1 |
進路指導
|
(他の紹介)内容紹介 |
高校生の進路選びの悩みは尽きません。やりたいことと言われても、好きなものもあまりないし、趣味も持にない。なんとなくで進学しても学費の無駄かもしれない。はたまた、将来の夢はあるけれど、実現するためにはどうしたらいいかわからない。お金がないけれど奨学金が返済できるか不安…。そんな進路のお悩みを一挙解決!本書では、大学ジャーナリストとして22年、日本全国の大学を取材し、進路選び、就職活動を知り尽くした著者が、大学進学から高校就職まで、「損しないための」進路選びを徹底解説いたします。夢がない、お金がない、どうしていいかわからない、そんな人のための進路選び最新ガイドがここに! |
(他の紹介)目次 |
第1章 高校生が知らないと損する進路と夢の関係 第2章 夢以外で進路が選べる―普通の高校生が知ると得する進路の教養 第3章 お金の面から進路を考える 第4章 知ると得する大学オープンキャンパスと入試動向 第5章 知らないとしんどい大学入試の変化 第6章 知ると得する短大・専門学校進学 第7章 成績が普通でも明暗分かれる高卒就職 |
(他の紹介)著者紹介 |
石渡 嶺司 大学ジャーナリスト。1975年生まれ。東洋大学社会学部卒業。日用雑貨の営業補助、編集プロダクションなどを経て2003年から現職。以降、22年間にわたって大学・教育と就職・キャリア、両方の取材・執筆を続ける。両方のテーマで著作が各10冊以上あるのは日本唯一。高校での進路講演は年100回程度。大学進学から短大・専門学校進学や高卒就職、保護者向け、あるいは分野別ガイダンス(2024年現在、20分野を担当)など多種多様。「進路講演の何でも屋」を自称(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ