蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ゴリラとあそんだよ 動物からまなぶ ランドセルブックス
|
著者名 |
やまぎわ じゅいち/文
|
著者名ヨミ |
ヤマギワ,ジュイチ |
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
2011.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 006807861 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
庄内 | 006805949 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
千里 | 006793384 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000294109 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ゴリラとあそんだよ 動物からまなぶ ランドセルブックス |
書名ヨミ |
ゴリラ ト アソンダヨ(ランドセル ブックス) |
著者名 |
やまぎわ じゅいち/文
あべ 弘士/絵
|
著者名ヨミ |
ヤマギワ,ジュイチ アベ,ヒロシ |
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
2011.9 |
ページ数 |
32p |
大きさ |
24cm |
ISBN |
4-8340-2676-4 |
ISBN |
978-4-8340-2676-4 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
2匹のゴリラの子どもを見かけた男の子。目が合ったゴリラは「ニーッ」という顔をした。ぼくもまねしてやってみる。なんだか楽しくなって…。野生のゴリラが人間と同じような心をもっていることをやさしく描いた絵本。 |
著者紹介 |
1952年東京生まれ。理学博士。京都大学大学院理学研究科教授、国際霊長類学会会長。 |
件名1 |
ゴリラ
|
(他の紹介)内容紹介 |
一流企業の入社試験では「ボールペンの市場規模は?」「駅の空きスペースを活用するには?」といった地頭を試す問題が数多く出題されます。そんな入社試験問題から世界的コンサルや巨大ITなどが出題した良問を厳選し、実際に内定を獲得した東大生の解説とともに収録しました。一流企業が求める思考力を養って志望企業に内定するための問題集として、またフェルミ推定やケース問題の力を鍛える頭の体操として、楽しみながら解いてみてください。巻末には人事コンサル・曽和利光氏への入社試験インタビューを収録し、企業が入社試験を課す意図などを語っていただきましたので、就活戦略を立てる上で合わせてお役立てください。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 フェルミ推定(日本に空き家はいくつあるか? 日本に傘は何本あるか? ボールペンの市場規模は? 地球上には何羽のニワトリが存在する? 日本にポイ捨てされたタバコの吸い殻は何本ある?) 第2章 ケース問題(アナログ腕時計の年間売上を伸ばすには? 駅の空きスペースを活用するには? 動物園の来者数を増やすには? 地方の空き家を減らすには? 化粧品メーカーの売上を伸ばす新たな戦略を考える) 第3章 判断推理(メガネをかけた人はどこ? お弁当のおかず PK戦 暗号 おかわり無料の定食) 第4章 課題解決型問題(母の日の新しいプレゼントとは? 渋谷駅周辺はどうすればきれいになるか?) 第5章 入社試験を通じて見える「企業が求める人材像」―人事コンサルタント・曽和利光インタビュー |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ