検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

海でむすばれた人々  古代東アジアの歴史とくらし  

著者名 門田 誠一/著
著者名ヨミ モンタ,セイイチ
出版者 同朋舎出版
出版年月 1993.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑002358190220/モ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000451913
書誌種別 図書
書名 海でむすばれた人々  古代東アジアの歴史とくらし  
書名ヨミ ウミ デ ムスバレタ ヒトビト
副書名 古代東アジアの歴史とくらし
副書名ヨミ コダイ ヒガシアジア ノ レキシ ト クラシ
著者名 門田 誠一/著
著者名ヨミ モンタ,セイイチ
出版者 同朋舎出版
出版年月 1993.10
ページ数 244p
大きさ 20cm
ISBN 4-8104-1157-5
分類記号 220
内容紹介 日本や韓国、北朝鮮、中国など東アジアの人々は、古代から海を越えて様々な交流を重ねてきた。古墳や武器、農工具からうかがえる祖先たちの出会いや暮らしの様子を、考古学の資料や成果からやさしく話りかける。
著者紹介 1959年大阪府貝塚市生まれ。同志社大学大学院文学研究科修士課程修了。現在、同志社埋蔵文化財委員会調査主任、同志社大学文学部非常勤講師。著書に「海から見た日本の古代」など。
件名1 アジア(東部)-歴史


書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。