蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
アーカイヴズ 記録の保存・管理の歴史と実践 文庫クセジュ 1042
|
著者名 |
ブリュノ・ガラン/著
|
著者名ヨミ |
ブリュノ ガラン |
出版者 |
白水社
|
出版年月 |
2021.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 210058947 | 018.0/ガ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000698087 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アーカイヴズ 記録の保存・管理の歴史と実践 文庫クセジュ 1042 |
書名ヨミ |
アーカイヴズ(ブンコ クセジュ) |
副書名 |
記録の保存・管理の歴史と実践 |
副書名ヨミ |
キロク ノ ホゾン カンリ ノ レキシ ト ジッセン |
著者名 |
ブリュノ・ガラン/著
大沼 太兵衛/訳
|
著者名ヨミ |
ブリュノ ガラン オオヌマ,タヘエ |
出版者 |
白水社
|
出版年月 |
2021.2 |
ページ数 |
148,4p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-560-51042-1 |
ISBN |
978-4-560-51042-1 |
分類記号 |
018.09
|
内容紹介 |
何らかの活動の一環として作成・保管された記録群、アーカイヴズ。その起源、歴史、使命、機関、収蔵資料、教育制度、業務内容、現代の課題などを概説する。記録管理に携わる人、利用する人のための入門書。 |
著者紹介 |
国立古文書学校出身。古文書学アーキヴィスト、歴史学博士。国立文書館の学術局長などを経て、ローヌ県立リヨン・メトロポール文書館長、パリ・ソルボンヌ大学客員教授。 |
件名1 |
文書館
|
件名2 |
文書管理
|
(他の紹介)内容紹介 |
1万件の相談を受けてきた人気の夫婦問題カウンセラーが、妻がよく夫に言う言葉とその真意を一冊にまとめました。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 「共感要求系」妻ことば―夫のアドバイスは妻が欲しいものではありません(なんか、頭が痛い。/風邪ひいたかも。 あ〜疲れた〜。/もう疲れた…。 ほか) 第2章 「愛情試す系」妻ことば―決して疑ってるわけじゃないんです(ねぇ、まだ怒ってる?/まだ許してくれてない…、よね? 私も飲もうかな。/たまには私も晩酌しよっと。 ほか) 第3章 「スルーすると危険系」妻ことば―日常の鬱憤も、気づかぬうちに深刻な事態に…(○年前も同じこと言ってたよね?/確かこの前も〜だったよね? もっと痩せたほうがいいと思うよ。/タバコやめたほうがいいんじゃない? ほか) 第4章 「強気発言系」妻ことば―黄色信号点滅中。欲しいのは誠意と本気の行動です!(言いたいことがあるなら黙ってないで何か言ってよ。/すぐそうやって黙るよね。 怒らないから正直に全部話して。/正直に言えば怒らないから。 ほか) 第5章 「限界発言系」妻ことば―もうムリ!どうしてわかったくれないの?(私ばっかり責めないでよ!/そういう責めるような言い方しないで。 しばらく実家に帰ることにしたから。/ちょっと離れて考えたい。 ほか) 番外編 我が道を行く妻ことば―深読みしなくても大丈夫です |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ