蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
かなりいいかげんな略歴 文芸 エッセイ・コレクション 岩波現代文庫 巻次1
|
著者名 |
佐藤 正午/著
|
著者名ヨミ |
サトウ,ショウゴ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2024.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 210684585 | 914.6/サ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000994591 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
かなりいいかげんな略歴 文芸 エッセイ・コレクション 岩波現代文庫 巻次1 |
書名ヨミ |
カナリ イイカゲン ナ リャクレキ(イワナミ ゲンダイ ブンコ) |
著者名 |
佐藤 正午/著
|
著者名ヨミ |
サトウ,ショウゴ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2024.7 |
ページ数 |
8,357p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-00-602360-7 |
ISBN |
978-4-00-602360-7 |
分類記号 |
914.6
|
内容紹介 |
佐藤正午の作家生活40年を祝す、時代順エッセイ集。デビュー作「永遠の1 2」受賞記念エッセイである表題作、初の映画化をめぐる顚末記「映画が街にやってきた」など、瑞々しく親しみ溢れる初期作品を収録する。 |
(他の紹介)内容紹介 |
一九八三年、二七歳の春。規定枚数二五〇枚の新人賞に、七〇〇枚の原稿を送った。ペンネームは佐藤正午。翌八四年、青年はプロ作家の道を歩き始める。やがて小説の名手と呼ばれる彼は、その若き日々に何を想い、綴ったのか―。デビュー作『永遠の1/2』の受賞記念エッセイである表題作、初の映画化をめぐる顛末記「映画が街にやってきた」など、瑞々しく親しみ溢れる初期作品を収録。 |
(他の紹介)目次 |
一九八四年 一九八五年 一九八六年 一九八七年 一九八八年 一九八九年 一九九〇年 初出不明 |
(他の紹介)著者紹介 |
佐藤 正午 1955年8月25日、長崎県佐世保市生まれ。北海道大学文学部中退。1983年、『永遠の1/2』(集英社、1984年)で第7回すばる文学賞を受賞。2015年、『鳩の撃退法』(小学館、2014年)で第6回山田風太郎賞を受賞。2017年、『月の満ち欠け』(岩波書店)で第157回直木賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ