検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新俳句・季語事典 3 

著者名 石田 郷子/著
著者名ヨミ イシダ,キョウコ
出版者 国土社
出版年月 2020.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里209957232911/イ/3児童書児童室 在庫 
2 野畑209957745911/イ/3児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000647072
書誌種別 図書
書名 新俳句・季語事典 3 
書名ヨミ シン ハイク キゴ ジテン
多巻書名 秋の季語入門
著者名 石田 郷子/著   山田 みづえ/監修
著者名ヨミ イシダ,キョウコ ヤマダ,ミズエ
出版者 国土社
出版年月 2020.7
ページ数 71p
大きさ 27cm
ISBN 4-337-16413-0
ISBN 978-4-337-16413-0
分類記号 911.307
内容紹介 俳句は、季語という季節を表すことばを入れてつくる、世界でもっとも短い詩。立秋、夜食、鬼灯…。秋の季語について、多くの著名な俳人や子どもの詠んだ句、写真やイラストとともにわかりやすく解説する。
著者紹介 東京都生まれ。『椋』創刊。俳人協会会員、日本文藝家協会会員、星の木同人。著書に「秋の顔」「木の名前」「草の王」など。
件名1 歳時記

(他の紹介)内容紹介 掃除、洗濯、買い物、料理…すべての家事をこなしながら、セリーナはもう何年も、わがままで気難しい父の世話をしてきた。26歳の誕生日、彼女が休息を求めて近くの丘にのぼると、いつもは誰もいない頂上に、見知らぬハンサムな男性がいた。なぜか初対面の彼に親しみが湧いておしゃべりに興じるが、気づけばセリーナの心はほぐれ、笑顔を取り戻していた。その後すぐ父が心臓発作で倒れ、主治医と共に現れた医師、ファンドーレンを見て、彼女は驚く―丘の上の想い人だった!父の死後に家を失い、仕事もなく追いつめられたセリーナは、ファンドーレンから思いがけず“友情結婚”を申し込まれて…。
(他の紹介)著者紹介 ニールズ,ベティ
 イギリス南西部デボン州で子供時代と青春時代を過ごした後、看護師と助産師の教育を受けた。戦争中に従軍看護師として働いていたとき、オランダ人男性と知り合って結婚。以後14年間、夫の故郷オランダに住み、病院で働いた。イギリスに戻って仕事を退いた後、よいロマンス小説がないと嘆く女性の声を地元の図書館で耳にし、執筆を決意した。1969年『赤毛のアデレイド』を発表して作家活動に入る。穏やかで静かな、優しい作風が多くのファンを魅了した。2001年6月、惜しまれつつ永眠(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。