検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ずかんハチのおしごと  見ながら学習調べてなっとく  

著者名 井手 竜也/著
著者名ヨミ イデ,タツヤ
出版者 技術評論社
出版年月 2024.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町210681011486/イ/児童書児童室 在庫 
2 野畑210684643486/イ/児童書児童室 在庫 
3 服部210682274486/イ/児童書児童室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

486.7 486.7
はち(蜂)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000994343
書誌種別 図書
書名 ずかんハチのおしごと  見ながら学習調べてなっとく  
書名ヨミ ズカン ハチ ノ オシゴト
副書名 見ながら学習調べてなっとく
副書名ヨミ ミナガラ ガクシュウ シラベテ ナットク
著者名 井手 竜也/著
著者名ヨミ イデ,タツヤ
出版者 技術評論社
出版年月 2024.8
ページ数 127p
大きさ 26cm
ISBN 4-297-14246-9
ISBN 978-4-297-14246-9
分類記号 486.7
内容紹介 自然界における「ハチのやくわり」に焦点を当てた図鑑。すべての漢字にルビを付し、ハチの“おしごと”を、豊富な写真やイラストとともに解説する。調べ学習にも最適。
著者紹介 九州大学にて博士(理学)取得。国立科学博物館動物研究部研究員。専門はタマバチの生態や分類。著書に「昆虫学者の目のツケドコロ」など。
件名1 はち(蜂)

(他の紹介)内容紹介 ハチの「しごと」を知ることで、ハチの重要性がよくわかる!!さまざまなハチのお仕事風景が満載なので、調べ学習に最適。漢字にはすべてルビ付き。文章がとっても読みやすい。子ども向けなのに超ディープ。なので子どもも大人も楽しめる!
(他の紹介)目次 第1章 あつめる仕事(花のミツをあつめる
花粉をあつめる
花のかおりをあつめる)
第2章 つくる仕事(あつめてつくる
穴をあけてつくる
あやつってつくる)
第3章 とらえる仕事(大あごでとらえる
毒針でとらえる
産卵管でとらえる)
第4章 守る仕事(すみかを守る
食べ物を守る)
第5章 つなぐ仕事(人と自然をつなぐ)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。